39/43

セシア・ラウナンシーのフレンド

😊カルン・ティミド

私の財宝……。
数多の財宝が保管された宝物庫で最期まで戦っていた。が、目が覚めると輝く刃尾を持つ漆黒の竜人になっていた。◆なかったことにされた財宝の数より多く奪い返すと誓った強欲の復讐者。◆性格はおどおどビビリの臆病者。でも宝を前にすると恐怖よりも欲が勝って体が動いてしまう。◆尻尾と融合した神器にジン(ロプト様)が宿っている。戦闘はほとんどジン頼り。◆輝く物と娯楽が大好き。◆新宿の文明にも竜の体にもまだ不慣れ。
同類

😊奴崎・娑婆蔵

八ツ裂きにしてやりまさァ
【21・8・8】、新宿島に漂着した全身包帯グルグル巻きの怪人。▼経歴については「2000年代の日本出身」とだけ自称。▼島の片隅を根城に諸々の調停役・世話人として任侠の看板を掲げる侠客。「奴崎組組長」。▼面倒見の良い親分肌――と見せ掛けて、その本性は「うまく斬る」ことに執着する喧嘩刀法使いの戦闘狂。己の技を「殺人技芸」と呼称する。▼反社って呼ばれると凹む。ぼくわるいヤクザじゃないよ。
団長

😊一之瀬・海沙

私は、私の日常を取り戻す…!
ごく普通のどこにでもいるような女子高生だった少女は、あの日新宿にいたことで刻逆に巻き込まれる。気がついた時には、未知のガジェット「SIREN・UNIT」を装着していた。 いつの間にか傍にいたモーラット・コミュ『ヒーメロペー(ヒメちゃん)』から通信・索敵のサポートを受け、日常を取り戻すために戦うことに。「……って、このスーツ色々と際ど過ぎない!!?」。スーツの装着は戦闘時のみ。
茶飲み友達

😊白木・鞠花

月は同じなの。何度、見上げても。
人間の鬼狩人にして陰陽師。10月14日生まれの18歳女性。記憶を奪われた継承者のディアボロス。流れ着いた時には、何かを継がなきゃいけなかったのに家族も含めてそれを一切合切忘れてしまった。だが忘れてしまったものは仕方ない、思い出せるまで自分に出来る事をするだけだ。 少しだけ思い出しては混乱してよく挙動不審になることがある。
顔見知り

😊レント・オルトマン

暗くて狭い所は落ち着く、崩れなければ尚良しだ
レント・オルトマンだ。呼び名は任せる。家族や仲間達と共に消えるものと思っていたが、何の因果が生き残ったようだ。銃火器の扱いと塹壕戦には心得がある、これが何かの助けになれば良いのだが……。あと、このクダギツネとは漂着後に出会った。拾った竹から出てきたのでタケノコと呼んでいる。どこか可笑しいだろうか?//人の体と機械の脚。ズボンの先から金属の集まりが顔を覗かせる。見ても面白いものじゃないさ。
団員

😊黄泉王・唯妃

生きなさい。命か心の尽きる時まで……。
腰まで伸びた黒髪と見るもの惑わす深紅の瞳を持つ少女。 古風な喋り方と穏やかながら静謐さを兼ねた笑みは年齢以上の妖艶さすら醸し出す。 柔らかい人当たりの良さと面倒見の良さで優しい人物とみられるが、戦闘、こと敵対者には一切の容赦がない。 現在はアトラク=ナクアの別側面という立場で神性を得ている。 戦闘時には黄色と黒の縞模様の蜘蛛の足のような手足と、数多の蜘蛛の糸を使い闘う。
応援したい

😊恒星・沙織

夢には利子が、想いには維持の支払いが必要です
🏘 コンステラション・ヴィラの店長兼大家。明るく人当たりのいい性格。 🧹 代々伝わる魔法で精製された砂は想いを籠める事で様々な色に染まる。 ✨ 魔法の夢砂は時間をかけながら周囲へと想いが世界へ溶け出していく。 💸 夢砂のお代は瓶と手間賃だけ。夢は平等に誰もがみれるものですから。 ✉ 筆をよく執って、お世話になった人や友人等にはお礼のお手紙を出す。 ⏳ かくして砂時計は逆しまに――。
カッコいい

😊宮生・寧琥

近づいたら、がおーってするけどぉ……
とある事情で不登校だった女子。 気づいたら、学校どころかパパとママもいなくなってた。しかも何かハネ生えてた。なんで??? / 人見知りで臆病で泣き虫のさびしんぼ。その割には妙なところで図太く、人に変なあだ名をしれっと付けたりする謎メンタルの持ち主。 /一人称は「ねーこ」。「あのさー」「だけどさー」など、「~さー」を多用するのが口癖。 / 思考が深く考えずノリで生きてる類のギャルのそれ。
なごむ

クオン・アイリアス

ガキは下がってなさい!!戦うのはみどもだけでいい!
クオンは『久遠』。一人称は「みども」。金毛九尾の妖狐に翼の魔女を親に持つ妖狐。どういう訳か両方とも親が女性だが気にしない。 両親の経営してた孤児院で年下の子供達の面倒見ながら過ごしてたがどういう訳か刻逆で孤児院が消失。両親は心配してないが子供が心配。 頑張って孤児院を取り戻そうと絶無である戦いの才能を命で補って戦ってる半ギレ目的意識邁進ガール。ツンギレ偶にデレ女。年下と才能ある妹が嫌いで好き
ほっとけない

ロベリア・エカルラート

さてさて、次の演目はどうしようかな?
一見すると明るく人懐こい少女。演劇や読書が趣味のインドア派だが、興味のある事には積極的で行動力が高い。 常に笑顔だが、それは人に弱みを見せないためのペルソナ。性根は気分屋にして自信家、その上で子どもっぽい。プライドが高く、他人に憐れまれることを何よりも嫌う。 TOKYOエゼキエル戦争にて、デーモンに憑依合体された際にディアボロスに覚醒。姉とともに戦いに参加するが最終的に敗北。逆襲を決意する。
友情

😊アリア・パーハーツ


とある武器商人の9歳頃/7日間限定//――王都に続く道の途に領地を頂く貴族の娘。厳しい教育に乏しい愛情の中、家族という檻の中で懸命に生きている。お父さま、お母さま、わたし、頑張りますから。お兄さまのように。妹の手本になるように。だからどうか、頭を撫でてくださいまし。抱きしめて下さいませ。それだけで、アリアンナは頑張れるのです――まだ幼い令嬢の願いは、叶うのだろうか。
同僚

😊一ノ瀬・綾音

綾音ちゃんは寂しいのは苦手だからね
一ノ瀬綾音。気軽に綾音ちゃんって呼んで構わないよ♪ちょっとした魔法なら使えるから、これからよろしくね?//表では元気いっぱいで人懐っこい姿を見せるが、実は超寂しがり屋で、又裏で努力するタイプ。その根源は寸前まで一緒に過ごしていたはずの友人が、楽しかった日常が『なかったこと』にされた事への怒り//好き:金平糖 嫌い:虫//あの日彼女は死の間際「希望」を願った。それは漂流時、彼女を異質な存在とした――
友達

😊セシア・ラウナンシー

見えるわ。戦いを紡ぐ糸の行末が
遠見の能力を持つドラゴニアン。刻逆によって新宿に飛ばされたことをこれ幸いとばかりに自由きままに過ごしている。個人に絡まる運命の糸を見ることができる。ただし見るだけで干渉はできないらしい。彼女の持つ糸巻にはまっさらの運命の糸が絡んでいるという。一見してクールなタイプにみえるがノリはいい。賭け事にとても弱い。 趣味は空想生物進化学。
冒険仲間

😊ヘルマニビス・キィーノウイ

我が王よ。必ずや御身を我が手に取り戻しましょう
王、そして仕えた王の眠る墓所を守護する一族の戦士。己が主君に死後の世界でも仕えることを誉れと、王の死に殉じて永遠の眠りについた。🐕己の全てであった王、そして守護者としての歴史を奪われ、王をその身に宿した王喰らいとして呼び起こされた。在り方を歪められたその胸中に渦巻く怒りは、術者の制御すらも跳ね除け、彼女を復讐者足らしめることとなった。🐕尊厳を奪われ、空の棺を守るべき墓所として引きずり歩く忠犬。
顔見知り

😊エリコ・ウェストン

ああ、まだ運は尽きてないようだ。
新宿に漂着した際ドラゴニアンへ変化した一般人。 2010年に覚醒し戦っていたという事は記憶しているが、その時の種族や誰とどう戦っていたかという記憶がない。 TOKYOで覚醒した後の活動も曖昧なため自慢できるものを持ち合わせていない。 もしくは誇れることを普通のこと、当然のことと思っているのかもしれない。 メインの攻撃方法はオーラ強化による我流格闘と魔術。
同類

😊不義・無二

Yo,お出ましゴアFlow俺がIdola Crow
【其身命に二羽の鴉を宿す。黒き翼にて我らを天へと誘い、青き四肢にて我らを赦す】◆邪教が巣食うと言われた離島の生まれ。現人神として育てられ、来る御迎えの時に御使いを啄み復讐者となる。神号は天鴉之大公◆刻逆前の素性はラッパーIdola Crow。死者を嘆く歌は現代ナイズされすぎてラップに姿を変えた◆古巣は消され、生い立ちの記憶は奪われた。が、鴉を模した二翼は其れを覚えている。ならば囀れ、我らの怒りを。
顔見知り

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
顔見知り

😊ミレイ・ドリムータ

守りたいものが、沢山できたの。
記憶を無くした少女は、新宿島の人々との出会いや相棒のデュークの存在により、やがて良く笑うようになった。◇心の空虚は様々な思い出で埋まり、守りたいものが増えていき、やがて恋を知った。◇今は新宿島で生きる者の一人として、ここを守ること、そして婚約者の故郷である千葉方面の奪還が願い。
顔見知り

😊白水・蛍

この声で、この音で綴るは皆様の未来への物語ですわ。
ご先祖が鉱山開発にて財を成したと言われてる一族の娘。一族の内たった一人、消失を免れた。大事であった家族、友人の消失。その怒りで吟遊詩人にして陰陽師として覚醒した。 穏やかで丁寧口調で話すが、怒りにより時々敵に対して少し荒っぽい口調になる事も。 服は動きやすいのを好むため、男性ものも良く着る。その為か結構男性に間違われる。 最近サーヴァントが10体に増えた。皆かわいい。
顔見知り

😊シルヴィア・シュヴァインフルト

されど、私はまだ生きている。戦うには、それで十分だ
■人々から自由を奪う帝国が、許せなかった。故に叛逆した。■代償は、己のすべて。残ったのは、疵ついた身体。その身体でさえ、機械化されて。■しかし、脳をも改造されるまえに、抜け出せた。抜け出せてしまった。帰る場所も、出迎えも、もう、ないのに。■傷は癒えない。日に日に痛みは増す。それでもまだ、生きている。■ならば。■せめてこの身朽ちるまで、戦うだけのこと。■それがかなわなかった、同胞たちのために。
顔見知り

😊光道・翔一

……まあ、よろしく。
TOKYO世界出身(生まれは23区外)。 恐ろしく覇気の薄い草臥れた印象と言動の男。 一方で程々に常識人的。また割と真面目で慎重。 総じて人が悪いという感じではない人物。 戦闘は武器徒手魔法満遍なく、取れる杵柄は片端から取っていく。 武器などアイテム類は亜空間をアイテム庫代りに使い持ち運んでいる。 ここ最近、特定の敵に対し頭痛が生じる様になった。 また最近は「出来そうなことに手を付けていく」と言うようになり…?
顔見知り

😊眠井・ネム

ふぁあ…。んんん。すやり。
ᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ きのう も きょう も あした も ねむたい ᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ まいにち ねむい まどろみ の なか まだ おきたく ないよ ぼく 。 ふわふわ まだ ゆめ の なか ᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ‎𓂃 𓈒𓏸
心配

😊梼原・彩葉

必ず、あなたのやりたかったこと、成し遂げてあげるわ
新宿在住のごく普通の少女🎵声には自信があり、Vtuberを目指していたがネットが無くなり夢を追えなくなった🎵新宿島となってからも復讐者にはなっていなかったが、クリスマスの夜に枕元に置かれた機械剣『シロ』に触れ、復讐者として覚醒した🎵『シロ』から流れ込む復讐心を抑え込みながら、自分の夢のために戦う🎵復讐心だけでなく、幸せな気持ちも力に変えて。
顔見知り

😊大槻・信志

悪い。気に障ったのなら、言ってくれよな?
刻逆によって記憶を失ってしまった青年。 過去の事、家族の事、そして自分の事。一切思い出せないが、あまり気にしてはいない。 だが、失った記憶を思い出す為か、様々な場所に行きそこで色んな人、それに景色を見つけるのが数少ない趣味の一つである。 名前は気に入った言葉をつなぎ合わせた造語。 見た目と年齢に反して、実は結構な甘党。お勧めのスイーツがあれば飛んでいくとか、いかないとか。
顔見知り

😊白尾・真狐

色々大変なこともあるけどさ、きっと何とかなるよ
いつも通りにお昼寝をしていたら、気が付いたら狐耳に狐尻尾が生えていた。 よくわからないけど、なんか世界が大変なことになったとかなんとか。 変なメカで空も飛べるし、どこのSFだよって感じだけど、今はそれが普通らしい……? 僕はただお昼寝してたいだけだったのに、困っちゃうよねー
遊び友達

😊遠野・野茉莉

大切な人達がいるから頑張りたい。と、私は思います…
幼少時、実の両親に捨てられて今の両親に拾われた経緯を持つ少女。⚛ その時の影響で記憶を失い、何も信じられなって心を閉ざしていたが、 今の両親に優しく育てられ少しずつ心を開き、会話も出来るようになった。⚛ 成長するにつれ自身の過去を知りたくなり、反対する両親を説得し旅に出る事を決意する。⚛ そこで刻逆に巻き込まれてしまい、今に至る。⚛ 【ネメシス時】十歳前後の少女。感情が豊かで気持ちが顔に出る性格。
顔見知り

😊凍雲・雪那

ん。亜人の次は……アーディティヤ、か。
新宿で刻逆に巻き込まれた後、目覚めた力の影響で一年近く眠りについていた少女。好きなものは冷たいもの全般。一人称が「ボク」の時は警戒心の強い時で、気を抜いていると「わたし」になる。氷雪と冷気、寒気纏う灰焔を操る戦闘スタイルで、近遠距離の両方を器用に立ち回る。無表情なだけで割と感情的。最近、とあるサイボーグの青年を兄にした。
友達