20/18

レクス・フォルティスのフレンド

リリーシア・フロレンティーナ


幼い頃から偉大だった両親のようになるのだと育てられてきた魔術師の少女。 しかし、その努力は奪われてしまった。 かくて少女はディアボロスとして身をやつす事となる。 自身のそれを取り戻し、立派だったと言う両親のようになる為に。
馴染みの店主

😊レクス・フォルティス

止まるものか……全て奪い返すその時まで……!
宿敵であるクロノヴェーダから奪い取った竜・悪魔・天使の因子から力を引き出し戦う大剣使いのドラゴニアン。記憶と力の大半を失った状態で新宿島に漂着した。ともすれば強欲、自堕落、享楽に傾きそうになる精神は因子の侵蝕に由来するもの。症状を自覚しているが故に心身共に強く在ろうと自らを律しているが、本質は年相応の少年である。多彩な能力を持ち対応力に長けるが、それらを布石として最大威力の一撃を叩き込むのが本領。
誓い

レオネオレ・カルメラルメルカ

地べたを這いずり、泥水を啜ろうが勝ちゃイイんでさぁ
◆金色のドラゴニアン。人派や竜派のこだわりはない。 ◆気が付いたら新宿島に流れ着いていた。記憶喪失で名前や能力はおぼろ気に覚えていたが、他の記憶は思い出せない。 ◆ただ一つ明確に覚えているのは「復讐心」。誰に向けては分からぬが、煮えたぎる思いは消せない。 ◆卑怯な思考をしているが表にはあまり出さない。 ◆二人称:年上・同年代「(名前)のダンナ(姐サン)」。年下「(名前)の坊っちゃん(お嬢ちゃん)」
戦友

不惑・明日法

私の敵はクロノヴェーダとリア充だ!
リアルではぼっちの彼はネットの友(と呼べるかはわからないが)と主に世界とリア充への不満で結びついていた。だが彼らとの繋がりはある日突然絶たれた。その原因がクロノヴェーダとやらにあると知り「これはリア充が非モテを殲滅する計画を実行したに違いない!」と、勘違いと逆恨みとその他もろもろの成分による怒りではあるが、ともあれ彼は何やら目覚めてしまった。せいぜいその力を良いことに活かしてほしいと願うばかりだ。
戦友

相原・相真

一歩ずつ、出来ることを
■元は偶然新宿に来ていただけの普通の高校生。だが父母と妹を失い、彼らとの日常を奪われた怒りで復讐者となった■以前はあまり感情を見せず淡々とした態度だったが、新宿島で過ごす中で犠牲を嫌いそれを起こす者に怒る情に厚い部分を見せるようになった。■様々なクロノオブジェクトから力を引き出し、パラドクスとして振るう。使えるのなら機械やマジックアイテム、呪物まで手を伸ばす節操無し
戦友

😊神山・光

邪魔だよ
双子の弟を誘拐され、家族は皆殺しにされた。その後弟は組織が潰され解放された。生きていると信じ、幼い身で裏社会に飛び込み、一人の男と出会い、銃の使い方、戦い方を学び、グレイブの二つ名を継いだ二代目。裏社会では恐れられる存在。弟を溺愛しており、奪おうとする者には容赦ない攻撃を加える。家事スキルのレベルも高く、面倒くさがりな弟に変わってあれやこれやと世話を焼いている。愛煙家。洋酒通
戦友

😊シャムロック・クローバー

よぉーし、はりきってダンジョン完全制圧しましょ!
森の魔女(自称)。いつか大魔女になるつもり。 スワッグを作ったり、スープを煮込んだり、パッチワークや編み物をしたり、伝統的な魔女の暮らしを嗜みたい。 野草やハーブに詳しいらしく、よく道端の雑草を摘んで食用にしているとか何とか。クダギツネの『ミケ』は使い魔的相棒。別に三毛じゃなく、普通のアカギツネ。でも『ミケ』。◆◇◆最近の情熱の向き先はダンジョン探索
戦友

😊辻・彩花

言わなきゃいけないことがあるから
◆自己紹介とかダルいなぁ……やるけどさ。名前は辻彩花。都立高に通うフツーの女子高生。趣味はファッションかな。SNSにその日のコーデを投稿したり、友達とショップ巡りしたりとかしてる。フツー過ぎてつまんないでしょ?フツーじゃない力も持ってるけど、ね◆些細な事で親と喧嘩して家を飛び出した。「テキトーに時間潰して帰ったら謝ろう」って、そう思っていたのに。〈あの日〉以来、アタシに帰る場所はない。
戦友

😊石心・リーリャ

やば!傑作・・・・・・!
頭の側面に生えた青いツノと、トカゲのような尻尾、ポニーテールにまとめたコバルトブルーの髪が特徴。外見年齢は16歳くらいに見える。本人は尻尾が太いのを気にしてる。 「熱しやすく冷めやすい。直情径行な単純馬鹿」が周囲の評価。本人は冷静沈着なクールガールだと思い込んでる。 戦争で失った家族の行方を探している途中、人類の遺産の欠片に出遭ったことを切欠に、まるで御伽噺の竜のような狂った収集欲を持つようになった。
戦友

日向・銀河


沖縄で生まれ北海道で育った。職業は農家兼鷹匠。元々は人間だったが歴史改竄時に猛禽類のような頭部の銀色の鱗の竜派ドラゴニアンに変貌してしまう…が、ガタイの良さは今も昔も変わらない。妹夫妻想いの頼れる豪快な兄貴分。猛禽類と鉱石が大好きで鎧コレクター(妹夫妻の結婚式に西洋鎧フル装備して出席した)コレクションは全部失ったけど妹夫妻が無事なら平気平気。チョコミン党。
戦友

😊ツキシロ・フェルドスパー

どうしてこないなったんやろ……
ごくごく一般人だったクォーターの関西弁の高校生。ところが刻逆の際、デーモンに襲われ、『ナニカ』と契約して、何時の間にかデーモンの力を身に付け、新宿島に流れ着き、家族やそれまでの日常を失った。 『ナニカ』と契約した結果か、妖精まで召喚できるようになりました。 本名は月白・フェルドスパー。 性格的にはちょっと悲観的な面も見えるが元々は大人びており、思慮深い。ただ、ポカもよくやる。
戦友

柳田・太郎

アタシゃ危なくなったら逃げますからね!?
妖狐の吟遊詩人にして特級厨師。11月30日生まれの58歳男性。記憶を奪われた達人のディアボロス。 妖狐だが体型のせいかタヌキと間違われる事もしばしば。 なんでしょうねぇ。昔の事なぁんにも覚えてないんですよ。でもねぇ、体に染みついてるってんでしょうかねえ。そういうのは残ってるもんなんですねえ。
戦友

峰谷・恵

取り返す。もう何も奪わせない
太腿の付け根辺りまで伸びた黒髪を持つVカップサキュバス少女。 「より繁殖力の強い個体を選出するため繁殖力の弱い個体を篩い落とすサキュバス」の実験体として、本人の意志と関係なく常人は目線、仕草、フェロモンだけで腰砕けにするように改造されてしまう(繁殖力の強い個体やクロノヴェーダとディアボロスはそこまでいかない)。 実は女性ベースの両性具有(男性器は必要な時以外体内に格納されている)。
戦友

😊御門・風花

ミセリコルデ、戦闘を開始します
家族と感情を取り戻した少女。常に丁寧語でクールに見えるが、ノリが良くマイペースな性格。実姉を敬愛し、義弟を溺愛する。趣味は店巡りと読書。新宿島を探せば、読書中の彼女に出会えるだろう。料理は下手ではないが、時に珍妙な物を作る。戦闘では闘気を纏った掌底や蹴撃によるカウンター、魔剣による高速戦闘を得意とする。クダキツネの琥珀は風花の天然に巻き込まれる苦労人。炎と氷、二つの呪力を宿し、忍術を補佐する。
戦友

フィーア・オルリア

長話は無駄
口数の少ない変わり者の妖狐。自分の事は多くは語らず、何事も簡潔に済ませる性質。暇さえあれば本を読んでる引きこもり。何を考えているか分かりづらい雰囲気があり、誤解されがちだが本人はどこ吹く風。 // 風を用いた術式を主に使うが、ネーミングセンスが無いので考え出した術式も番号管理をする。術式で生み出した蒼炎をライト代わりに使うのが最近のマイブーム。愛用のノーパソくんは術式を読み込みも出来る流行最先端。
戦友

😊アリス・セラフィハート

お母様…私は元気です…ミルフィやロリーナちゃんも…
不思議の国のアリスが翼を宿し現実に迷い現れた様な少女/神格等持つ神級天使の女系王家セラフィハート家息女である『王女』/クロノヴェーダとの戦の中…アリスの母親はアリスをミルフィ(g01705)に託し――2人は新宿島に漂流…かけがえのない家族達や家族達との大切な『日常』を奪われ静かな『悲しみ』を内に秘め、ミルフィと共に――/優しく芯は強いが天然で世間知らずなお姫様/外見・身体年齢:6歳・101.3cm
戦友

😊ウツロ・ジャレット

奪われた物は取り戻す。喰わせろォっ!
首に横一線の抉れ傷。口端は裂けたような傷跡。おおよそ堅気には見えない風貌の男。リターナーとして復活してから、常に一定の飢餓感(殆どは食欲で誤魔化す)に苛まれており、身体を欠損した状態で蘇生した際も目の前のクロノヴェーダに齧りつき、毟り取った腕を食らってデーモンイーターに目覚めた。 一言二言で済む話を長ったらしく話す癖があるが、中身が無く相手との間に若干の壁を作っているようにも見える。
戦友

レスリー・ブラックソーン


大天使に憑依されることで知識を喪った元工作員の詩人。詩人、語り部を名乗るにはそれなりに適した知識量は有しているが詩や歌のセンスが壊滅的。下手では無いが何かおかしい。◆欠落を埋めるかのように知識に対する好奇心、探求する欲が旺盛。モラルや倫理よりも好奇心が勝つくらいの知りたがり。◆本が好き。電子書籍派でスマホやタブレットが手放せない人。トイレやフロに持ち込むと暫く帰ってこないタイプ。
戦友

夜桜・夢姫


平穏な日常を奪われ平穏な日常を求めて戦い続ける少女。日常を壊す敵を倒すために鍛錬を毎日欠かさずに続けている、剣術が得意であるが武器の破損等に備え最近は体術の鍛錬にも力を入れている。 庭に咲いている桜を見ながらまったり過ごす時間が好きで鍛錬後や暇な時間、嫌な事があった時は縁側で桜を見て心を休めている。
戦友

😊メアリ・オーグレス

メアリの『赤い腕』、お目汚しさせて頂きます。
Mary of the Ogress/幻想竜域キングアーサー出身。かつては女中として働いており、買い出し中に街を襲うクロノヴェーダ『ドラゴン』と遭遇した際復讐者に目覚め、撃竜騎士の一員となった。しかし最終的には敗北し、新宿島に流れ着くことになった。6世紀のブリテンには存在しなかったメイド服と知識、作法に興味を持ち、布教しようとしている。普段着はメイド服。戦闘はステゴロ。
戦友

😊狭間・ならく

ここは常世か、胡蝶の夢か?
●弾いたコインの裏表○どっちがどっちか選んでご覧?●「アタシゃ嘘つきナラクさんさ。気軽にナラクって呼んどくれ」○「愛がなんだか知ってるかい?」●○「アンタのことは気に入ってるさ。ま、嘘だけど」●嘘○本当●虚偽○真実●虚飾○本音●モーラット・コミュ(『モコモコ野郎』)を連れた人間?の吟遊詩人?34歳?女性?日常?を奪われた一般人?のディアボロス?//或いは全てが■ ㅤ季節がいつのにか移り変わっていた。
戦友

近衛・悠

ふむ、俺は一般人の事件を解決する仕事をしようか。
公家の摂家筆頭近衛家の現当主であり、皇族の有栖川宮家に仕える。最近姉から当主の座を継承したが、強い敬愛と畏怖の気持ちは変わらず。主君の永遠と永久は物心つく前から一緒だったため、姉妹には基本的にタメ口。任務では冷徹さと敵に対する容赦の無さが表に出るが、世話焼きで苦労性、よく貧乏クジを引く性質。同じ主家に使える家の当主である似た者同士であるレナートと交流し人生の先輩としても教えてもらっている。
戦友

😊ヘルマニビス・キィーノウイ

我が王よ。必ずや御身を我が手に取り戻しましょう
王、そして仕えた王の眠る墓所を守護する一族の戦士。己が主君に死後の世界でも仕えることを誉れと、王の死に殉じて永遠の眠りについた。🐕己の全てであった王、そして守護者としての歴史を奪われ、王をその身に宿した王喰らいとして呼び起こされた。在り方を歪められたその胸中に渦巻く怒りは、術者の制御すらも跳ね除け、彼女を復讐者足らしめることとなった。🐕尊厳を奪われ、空の棺を守るべき墓所として引きずり歩く忠犬。
戦友

😊風早・覧導

今度はなれるでしょうか、滅びへの道を閉ざす扉に
帰るべき場所を守れなかった自分に対する怒りと、二度と帰り着けない悲しみが僕を悪魔憑きにしました/リベンジのチャンスを貰ったのですから、今度はきっと勝ちますよ/ところで、何故悪魔なんでしょう。僕には天使の方が相応しいのでは? //ミッション系一貫校に通う学生。品行方正を旨とする/歳の離れた姉がいたので末っ子根性(兄弟は姉のみ/家族からはらんちゃんと呼ばれていた/でっかく育って戸惑われた
戦友

😊アッシュ・シレスティアル

それでも諍うと決めた!もう何も奪わせない為になっ!
◾︎TOKYOエゼキエル戦争出身の漂着者。◾︎流れ着いて以降たゆんなクロノヴェーダと好き好んで戦い続ける内にたゆんスレイヤーに覚醒した。◾︎たゆんスレイヤーとして活動するのは鎧で顔隠している時のみ(例外あり)で普段は一人篭って自分用の装備開発に精を出している。◾︎ライトブルーに発光するエネルギー狀の翼が背中から生えている。
戦友

名船・瑠流


2021年の8月に復讐者として目覚めた人間。 女ではあるが大雑把でやや乱暴な言葉遣いをする為男の様に扱われる事も少なくない。 生まれは「ヤ」の付く稼業の一人娘で大事にされていたが歴史侵略者の件で連絡の取れる家族は全滅。 正義感の薄い人間であるが現在の事態は流石に重く受け止めており、一応家族の敵である歴史侵略者との対決にはケジメを付けて貰う意味からでも積極的。 名前を可愛いと言うと怒る。
戦友

😊新堂・亜唯

これが、俺だ。
●活発な性格の少年。刻逆とは関係なく家族を亡くしており、天涯孤独の身だった。●正しい歴史を取り戻したとして、彼の元に戻ってくるものは何もない。それでも戦う理由は、ただ一つ。不幸であっても、恵まれなくても、抱いた怒りも、流した涙も、後悔も、無かったことにしてはならないと思うから。●だから彼は今日も戦う。風のように駆け、嵐のように戦って、折れること無き心と共に、果てなき求道の旅路を往く。
戦友

黄泉王・唯妃

生きなさい。命か心の尽きる時まで……。
腰まで伸びた黒髪と見るもの惑わす深紅の瞳を持つ少女。 古風な喋り方と穏やかながら静謐さを兼ねた笑みは年齢以上の妖艶さすら醸し出す。 柔らかい人当たりの良さと面倒見の良さで優しい人物とみられるが、戦闘、こと敵対者には一切の容赦がない。 現在はアトラク=ナクアの別側面という立場で神性を得ている。 戦闘時には黄色と黒の縞模様の蜘蛛の足のような手足と、数多の蜘蛛の糸を使い闘う。
戦友

新城・橙花

忙しくなったので低速だよー
◇退魔の一族に養い子として招き入れられた子狐。◇退魔剣士として戦い続けていたはずがいつの間にか新宿島に到着。漂着前後の記憶は消え失せていました…懐かしい大事な…思い出せない…何か。◇戦闘では自分の背丈ほどある大剣を振るって戦う。◇感情豊かな普段の顔と、冷たい機械のような戦闘時の顔を持つ。◇着やせするタイプ。背が低めなことをちょっと気にしている。
戦友