42/4

都木・律人のフレンド

😊エーブリム・ボウマン

皆も知っての通り、オレこそが国際極秘エージェントさ
12作目まで続く映画シリーズ、『EverybodyFire』の九作目以降レギュラーにして一作目の子役、ファジー役が代表作の映画俳優。決め台詞も同作品でのものだが、刻逆によりシリーズごと歴史から消えたので覚えている者は誰もいない//兵役経験有。スタントも自分でこなす肉体派だが、台本が無いと何をするにも格好つけ過ぎポンコツ感が漂う。サムズアップを好む//新しい映画を『皆も知ってる』日常を取り戻したい
顔見知り

😊奴崎・娑婆蔵

八ツ裂きにしてやりまさァ
【21・8・8】、新宿島に漂着した全身包帯グルグル巻きの怪人。▼経歴については「2000年代の日本出身」とだけ自称。▼島の片隅を根城に諸々の調停役・世話人として任侠の看板を掲げる侠客。「奴崎組組長」。▼面倒見の良い親分肌――と見せ掛けて、その本性は「うまく斬る」ことに執着する喧嘩刀法使いの戦闘狂。己の技を「殺人技芸」と呼称する。▼反社って呼ばれると凹む。ぼくわるいヤクザじゃないよ。
団長

テクトラム・ギベリオ


●まん丸真っ白なスフィンクス『毛玉』を連れた砂漠の男。毛玉とのギャップは相変わらずエグいままである●獣神王朝奪還を終え、七曜の戦にも勝利し、流れ着いた当初よりほんの少しだけ感情表現が豊かになった●真面目で友好的。仲間と己の力を信頼し、ふざける時はふざける●自然や動物に関心があり、自身が管理する温室で植物を育てる傍ら毒を採取・調合しているとか●未だ記憶も感情も希薄だが、砂の守護者の意思は変わらない。
顔見知り

😊リューロボロス・リンドラゴ

我は龍。我こそはドラゴン。牙無き子達の復讐者也
かつて創作のドラゴンとは、ラスボス<悪>であり、ヒーロー<夢>だった。幼子達は時に恐れ、時に目を輝かせた。だが、幼子達は奪われた。命を、夢を奪われた。 空想より脱却した竜は、悪夢へと転じ、侵略者へと堕した。――なれば我は我を定義しよう。我は龍。我こそがドラゴン。クロノヴェーダならぬ『ただ一匹の竜』。幼子達の憧れとしての竜、返してもらうぞ。◆其は無垢なる幼子達の復讐者。夢<竜>を愛した子達への弔花
顔見知り