37/19

伊狩・真琴のフレンド

😊伊狩・真琴

歴史を奪ったコソ泥共が、デカい面してんじゃねえ!
「正義とか大義とかの為に戦ってるわけじゃなくて……ただ、気に入らないものに突っかかってるだけです」/元は普通の大学生。ディアボロスに覚醒すると同時に鬼人となり、強大な身体能力と通力(=超能力)を得た。が、戦闘技術は得ておらず戦い方は腕力か通力による力押しが多い。普段は折り目正しく善良な一般人として振る舞うが、怒りによって鬼と成る程の激情を持ち、強い自制心でそれを抑えている。
冒険仲間

😊白石・コウ


かつては授業中にラクガキや先生にバレての叱責、そんな日常を送り、奪われたディアボロス。それはそれで楽しかった日常、先生のチョーク投げの強烈さから「チョークは凶器」と認識。そして再び日常を取り戻すために、先生の凶器(チョーク)に想い重ねてチョークを自身の武器と化しています。ミニドラゴンに分け与えられた様々な属性を「色」に変えて描く、悪戯者。ラクガキレベルのリアライズペインター。名前の漢字表記は「虹」
顔見知り

😊朝比奈・架恋

お姉ちゃん、、、早く帰ってきてね…!
刻逆の起こる前より東京で生活していた謎の少女。出身不明、経歴不明。過去に関する一切の記憶を持っていない。行く宛てもなく放浪の身となっていたところをとある駄菓子屋を営む少女に保護される。その後は少女を姉と慕い、日本語を覚え日本文化に触れながら幸福で満たされた日々を送っていた。しかし突如姉が失踪。現在は姉の駄菓子屋を引き継いで経営しつつ、姉の手がかりを探している。性格はいたって温和でお菓子大好き!
顔見知り

😊東新宿・トイチ

オレぁ、バカだからよくわかんねぇけどよォ~…
アウトローな雰囲気の青年。地下駐車場の放棄ワゴンに一人で住み着いている。「刻逆」以前から反社会的な生活をしていた。親はおらずチンピラ仲間と兄弟で暮らしていたが「刻逆」の影響で全てを失う。◆チンピラ風の粗暴な言動を取るが本質は人懐こく、わりと他人を気にしている。◆人間のデジタルサマナーにしてバウンサー。1月1日生まれの18歳ということになっているが本当は不明。家族を奪われた奴隷階級のディアボロス。
顔見知り

😊ラピノー・アニノアイ

ラピはもっと深い場所まで潜りたいの…!
天真爛漫な性格なサキュバス。 ⛏ 復讐者覚醒前は病弱だった。 ⛏ ダンジョン冒険家。 ⛏ 彼女の願いは未知との遭遇。 ⛏ より深く先に進みたい彼女の心は生命を対価にしてでも深く潜るという。狂気。 ⛏
顔見知り

😊無堂・理央

行くよ!クロフサ!
京都府大江山近くに住むごく普通の少女。 活動的で少し突っ走り気味だが、必要なら立ち止まって考えも出来る。 / 家系として清和源氏の流れを汲み、自宅は京都府だが摂津源氏の直系でもあるらしい。 / 無双馬『クロフサ』は生前?平安鬼妖地獄変では源氏の姫君を乗せ戦い、今は理央を乗せて戦う歴戦の軍馬である。 / 戦闘スタイルは騎兵型で槍や刀に弓と武者スタイルが多いが近代現代兵器を用いて史実の竜騎兵のような戦い方も出来る。
顔見知り

😊杉並木・吟醸

安心してや、ちゃんと履いてる…ってかき氷と焼そば~
陽の元では特急厨師、月明かりの下では魔導忍者な一尾の白妖狐🍀ゴンゴンと呼んでほしい今日この頃の2月29日生まれ31歳男性🍀記憶を奪われた継承者のディアボロス🍀ちなみに特急や無ぅて特級。めざせ超特急(いや、せやから特急やあらへんてvv)🍀山岳信仰の修験道の祖、小角より薫陶を受けた身だが、黄帝金匱経と五行大義を学び修めた一面も🍀料理は有機野菜や香草、薬草、そして茶葉を扱うものを得手とする🍀
顔見知り

😊孫・リア

さぁ!皆で歴史を取り戻そう!
★三国の一つを統べる家の出身、夫は火計で有名な某都督 ★流れ着いたら体も精神も少女に戻り妖狐になり鬣と尾の色が変わった愛馬の『星星/セイセイ』と庭の餌台を勝手に巣にしてた鴉の『阿黒/アコク』が傍にいた ★自分の名前が『孫』以外伝わってなかったので可愛いと思ったカタカナを使って適当に名乗っている。本当の名や字を名乗る事はない…その方が格好良い気がするから ★ネメシスは本来の年齢の人間の武家の貴婦人
顔見知り

😊エヴァ・フルトクヴィスト

もう、奪わせはしない、過去も現在も未来も!
クロノヴェーダの侵攻に際して目覚めたディアボロス。時と人々の守護者として立ち向かうも奮闘叶わず敗れ、積み重ねた知識と経験は奪われることに。しかし、運命は新宿島へと誘い、未来もまた奪われていたことを識る。斯くして彼女の物語は再出発する。奪われたすべてを取り戻す為に。……っここ凄い、これ魔術どうなって、えっ、カガク?何それ!?面白い!未来の在り様、異文化に知識欲を刺激されまくりな彼女の明日は何処に!?
顔見知り

😊八栄・玄才

証明してやるのさ。八栄流と、オレの強さをね
■実戦拳術、八栄流の拳士。天性の格闘センスで地元じゃ負けなし、流派内では『文明凌駕の拳』と呼ばれていた。……実際は「刻逆以前の平和な日本ではそれなりに強い」程度で、復讐者としては並の実力。天才と持ち上げられてきたため、慢心が強く、詰めが甘い■プライドの高さが玉に瑕だが、基本的には格闘中毒の気のイイ兄ちゃん■復讐者覚醒時に『人の文明を停滞させる雷の悪魔』の力を宿した■たまたま新宿にいた元練馬区民
顔見知り

😊恒星・沙織

夢には利子が、想いには維持の支払いが必要です
🏘 コンステラション・ヴィラの店長兼大家。明るく人当たりのいい性格。 🧹 代々伝わる魔法で精製された砂は想いを籠める事で様々な色に染まる。 ✨ 魔法の夢砂は時間をかけながら周囲へと想いが世界へ溶け出していく。 💸 夢砂のお代は瓶と手間賃だけ。夢は平等に誰もがみれるものですから。 ✉ 筆をよく執って、お世話になった人や友人等にはお礼のお手紙を出す。 ⏳ かくして砂時計は逆しまに――。
顔見知り

😊シエルシーシャ・クリスタ

ロマノフもこれで奪還。次はどこ?
目覚めれば、見慣れぬ角と腕。そして新しい名前に気づく。沈思二秒。「まあ、いいか」◆色々失って、何か混じったけど生きてて、機会も得た。うん、問題ないね。◆混じったモノの名が辰砂で、自分がシエル=辰砂になったのは自然と分かった。発音?まだムリ。◆最近の悩みは、この地の産物に触れて以降、妖精たちの様子がおかしいこと。識者によると不治の病らしい。その名を――厨二病という。
顔見知り

😊セレスティア・リュミエール

月と星が導く、その先へ――
🌙薄明の空を写し取った紫水晶の瞳に、碧月を連想させる青白く輝く銀髪。星月の運航から運命を導き指し示す、碧き月の魔女🌙儚げな雰囲気を醸し出す神秘的な女性。その実、感情豊かで人当たりが良くどこかお茶目な一面も持つ🌙使役する青白く光る蝶は月光蝶。術式を介して顕現し、不可思議な現象を引き起こす🌙星や月を眺めて過ごすことが多いが、時折、愁いを帯びた表情をしている。元の時代を想っているのか、それとも―
顔見知り