81/49

陳・桂菓のフレンド

😊エルフリーデ・ツファール

残念だが私は争い事が不得意なんだぜ?
▼魔女然としたつば広のくたびれたとんがり帽子とギザ歯に咥え煙草がトレードマークの【紫煙】の二つ名を持つ炎系魔術師。 ▼目つきの悪さと睡眠不足からくる目の下の隈、ぶっきらぼうな物言いの為初対面の相手にはいい印象を与えないが本人は理知的、頼まれ事は断れないややお人好しな性格。 ▼吸ってる煙草は特殊な薬草と巻紙に書き込まれた魔法陣によってブーストを掛ける本人お手製のもの。 ▼最近火力馬鹿だという事に気付いた。
ご近所さん

😊黄泉王・唯妃

生きなさい。命か心の尽きる時まで……。
腰まで伸びた黒髪と見るもの惑わす深紅の瞳を持つ少女。 古風な喋り方と穏やかながら静謐さを兼ねた笑みは年齢以上の妖艶さすら醸し出す。 柔らかい人当たりの良さと面倒見の良さで優しい人物とみられるが、戦闘、こと敵対者には一切の容赦がない。 現在はアトラク=ナクアの別側面という立場で神性を得ている。 戦闘時には黄色と黒の縞模様の蜘蛛の足のような手足と、数多の蜘蛛の糸を使い闘う。
ご近所さん

😊ディアナ・アインホルン


機械化帝国で今の両親に拾われたが愛情を注がれ家族として過ごしていた。しかしクロノヴェーダの侵略により家族を失い、戦場で入手した飛行装置を使い復讐のために戦いを始める。しかし復讐は果たせず力尽き、気が付くと新宿島に流れ着き、老夫婦に拾われ、彼らの営む古書店を手伝いつつ過ごす。。/物心ついた時からなぜか使えた魔術で操る風をサポートに用いた、高速突撃を行う戦法を得意とする。
ご近所さん

此延・燈

燈は燈がしあわせ~ってことだけしてたいんだよね~。
基本的な一般常識と『自分は一度死んでいる』という事以外の記憶を失っているリターナー。とはいえそれに悲観しているわけでなくそれならそれなりで幸せを探すためにふらふらしている。闘うことに関してのポテンシャルは高いが今のところそれに興味はない。モーラットのフクマルは基本ビビり。「ぴゃ」とか「ぴぇ」と鳴く。
ご近所さん

😊暁・紫乃

うーん、また世界が紫乃を望んでいるようだぜなの
▼なんか気がついたら2作品ほど飛んじゃった系異世界転生女子小学生。 ▼人のカタチをした者を殺すことに長けたどでかいチェン剣2本を振り回す元殺人鬼×どっかご当地のヒーロー。今は殺人鬼狩り稼業で生きてる。 ▼性格は天真爛漫に見えて腹黒、しかも気まぐれ。サブカルとソシャゲと黒雷とスイートポテトが主食。 ▼鳴き声は「なの」 ▼IBGM:THE APPLE IS CAST!//夢乃ゆき◆ICV:南央美
腐れ縁

😊結島・蘭杏那


オオカマキリのインセクティア。 過去から『剣の舞姫』を継承する、七人目の継承者。 新宿島で記憶を奪われた妹・詩葉芭(g02796)に再会し保護する。妹と共に、姉妹の絆を奪われた改竄世界史に挑む。ちなみに身長差は親子程あるけど姉妹だからね!親子じゃないわよ!! 左手に長柄の武器を持ち騎乗して戦う。右小指側の側面は日本刀の刃のように研ぎ澄まされてる為、普段は枷をして斬れないようにしている。
団長

😊御須統・昴

どうも。よろしくお願い致します。
先祖代々戦闘技術を伝承してきた謎の一族。 現代出身の人間であったが、何者かに一族が襲われた際に 初代が使ったと謂れがある武器を持ち出して逃走。 気が付いたら武器と共に新宿島に流れ着き、更に天使になっていた。 思い起こせば初代は何らかの人外であったらしいと伝わっていたとの。 生きているとバレてるかもしれないが少しでもごまかす為にささやかな抵抗をしている。 本名は御統・昴(みすまる・すばる)。漢字変えただけ。
団員

😊袁・雀蜂

まだ先は見えないけど、二人ならきっと歩いて行ける
三国時代出身、袁家の血族。袁術亡き後各地を放浪していたが蟲将の戦乱に巻き込まれて死亡、その後新宿島に流れ着くと体はハチのインセクティアに変わっていた。甘いもの好きのハラペコキャラで好物はハチミツ。氣を使って刺した相手に雷撃を与える震天雷という大型の突撃槍を持つ。邪仙境から新宿島に流れつく宝貝を扱う技術を只今勉強中。 人々が築き上げた歴史を取り戻すために戦っている。最近夫婦の誓いを立てた。
親近感

😊小鳥遊・英

いいんじゃないですか? しらんけど
ネットゲームやアプリゲームに勤しむ普通のオタク。3日後に控えた大型アップデートにwktkしてたらこの様だよ!! fxxk!◆新宿に住んでる普通のオタク。息をするようにネットスラングを使うが、TPOはわきまえている。ウィザード級のクラッカー。知らない人の前だと挙動不審になるが、画面越しだと妙に饒舌。良く叫ぶ。『はな』という可愛らしい名前が嫌いで、『あきら』と名乗っている
戦友

😊一ノ瀬・綾音

綾音ちゃんは寂しいのは苦手だからね
一ノ瀬綾音。気軽に綾音ちゃんって呼んで構わないよ♪ちょっとした魔法なら使えるから、これからよろしくね?//表では元気いっぱいで人懐っこい姿を見せるが、実は超寂しがり屋で、又裏で努力するタイプ。その根源は寸前まで一緒に過ごしていたはずの友人が、楽しかった日常が『なかったこと』にされた事への怒り//好き:金平糖 嫌い:虫//あの日彼女は死の間際「希望」を願った。それは漂流時、彼女を異質な存在とした――
応援したい

😊神雫・イカリ

二人でなら、なんだってできるさ。きっとなァ
ある日とある大天使に襲われたが、自我を取り戻した少年。アークデーモンにも襲われたが、これも喰らい相克する力を得た。この世界に来てハッカーとして活動しつつ、人助けの毎日。普段はやる気がなさそうだが、やる時はやる。多分。本気を出すと変身ヒーローのような姿へと変貌する/身に宿した大天使は“智天使≪アスモディル≫”、喰らったアークデーモンは“嘘吐き≪メィンダクス≫”/愛する相棒と共にあると覚悟を決めた。
心配

😊白・明江

死に損なったなりに意味はあるんやろ。知らんけど
群蟲三国志、西涼出身。蟲将の侵略で故郷を逐われると、軍属して各地を転戦した。敵の返り血や負傷した自身の血にまみれつつ戦う獰猛さと、的確に退路を見出す用心深さを合わせ持つことから『腥紅狼』と渾名された。一方、戦場を離れると人が変わったように温和な雰囲気になるが、新宿島に流れ着いてからは特にその傾向が強い。その気になれば真面目な武官を演じることもできる、と自称している。酒や宴会が好き。
冒険仲間

😊陳・桂菓

蚩尤旗を掲げろ。この戦場に、私が来た!
戦神の末裔と称される山岳少数民族の出身で、クマバチの特徴を備えたインセクティア。近接武器の扱いや格闘に長じ、高い突破力を誇る武人。それなりに戦術眼はあり地頭も悪くないが、率直すぎる気性ゆえに謀略には弱い。戦士としてのプライドは高く、普段は威圧的なまでに凜然とした様を見せるが、何かのきっかけで緊張の糸が途切れると途端にへにょる。大して強くはないが酒好き。おっぱいはマンゴーくらい。
クール

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
冒険仲間

😊エレオノーラ・アーベントロート

雑魚がいくら群れようと無駄とは思いませんこと?
機械化ドイツ帝国出身の元レジスタンス。レジスタンスとなる前はストリートチルドレンとしてスラムで暮らしており、口調は丁寧だが思考回路はほぼチンピラ。物騒な単語や品の無い罵倒が出ることもしばしば。機嫌が悪いと物騒な単語が出る頻度や罵倒の酷さが上がる。傲岸不遜を絵に描いたような自信家でナルシスト。新宿島に流れ着いた際に種族が鬼人に変わり、いつの間にか悪魔まで取り込んでしまっていたが全く気にしていない。
冒険仲間

😊狭間・ならく

ここは常世か、胡蝶の夢か?
●弾いたコインの裏表○どっちがどっちか選んでご覧?●「アタシゃ嘘つきナラクさんさ。気軽にナラクって呼んどくれ」○「愛がなんだか知ってるかい?」●○「アンタのことは気に入ってるさ。ま、嘘だけど」●嘘○本当●虚偽○真実●虚飾○本音●モーラット・コミュ(『モコモコ野郎』)を連れた人間?の吟遊詩人?34歳?女性?日常?を奪われた一般人?のディアボロス?//或いは全てが■ ㅤ季節がいつのにか移り変わっていた。
冒険仲間

😊白水・蛍

この声で、この音で綴るは皆様の未来への物語ですわ。
ご先祖が鉱山開発にて財を成したと言われてる一族の娘。一族の内たった一人、消失を免れた。大事であった家族、友人の消失。その怒りで吟遊詩人にして陰陽師として覚醒した。 穏やかで丁寧口調で話すが、怒りにより時々敵に対して少し荒っぽい口調になる事も。 服は動きやすいのを好むため、男性ものも良く着る。その為か結構男性に間違われる。 最近サーヴァントが10体に増えた。皆かわいい。
冒険仲間

天原・京香

勝利の為には生の情報が必要、ってね?
機械化ドイツ帝国に所属していた日本人。主に諜報要員として活躍していたが、銃器の扱いに長けており戦闘もこなすことができる。普段は普通だが、褒められたりすると恥ずかしさから強い口調がでる所謂ツンデレ。クロノヴェーダに日常を奪われ、普段は表に出さないが彼らに対して強い怒りを覚えている。最近は仕入れた情報を積極的に仲間達に流しているようだ。
顔見知り

😊ネレッセ・シュナイダー

頭が割れそうなほどイライラしますねぇ!
故郷を奪われた元一般人。元の故郷が「か」がつく日本国内の何処かということしか覚えておらず、それに起因する憎悪のみが刻逆によって残った。光の反射による曝露を嫌うため装身具は艶消しを施している。生活拠点は廃雑居ビルの一室。趣味はアクアリウム。Tokyoエゼキエルでは常にイライラしているが他ではそうならず落ち着いている。最近、彼女欲しい等の憎悪以外の地の感情が出るようになってきた。
冒険仲間

獅子吼・鋼介

だ、大丈夫かな……僕にできるかな?
【MM学園高校3年生・黄のクラス所属】◆高身長強面ながら自分に自信が無い弱気な少年。黒髪黒目、先祖代々典型的な日本人◆戦うことができるような性格ですらなかったが、世界はそれを許してくれない。ある日突然届いた謎の機械が戦う力をくれたが、勇気だけは自分で育てるしか無いようだ◆下宿先から世界の消滅を知った。頼れる両親も仲良しな兄妹ももういない。何ができるかは後で考えよう。なんにせよ僕は、一人じゃない。
顔見知り

😊塞河・みやび

ぜーんぶ、みやびちゃんの計算通りー、なのじゃー!
人類史の裏側で暗躍し続けてきたわるいきつね。世界征服を企んでおり、あと少しで達成できていた予定なのに、世界が消滅してしまってすごく怒っている。彼女は自分の所有物である世界を守るため、とうとう表舞台に出る事にしたのであった。🦊……というのが本当かどうかは誰も知らない。🌟細かい事は気にしない/だいたい何でも計算通りっていう/壊滅的に自己中だが、他人も自分の大切な所有物だと思っているので、概ね優しい
冒険仲間

😊宮武・玄

うなー、最近とても眠いかもなn……Zzz
蛍のインセクティア⭐拳法家の家系に生まれたごく普通の少女。以前とは大きく様相を変え流れ着くも、恩人に助けられ数の多い家族の大半とこの地で再会する。感謝からあなたたちの思いも連れて行くと本名とは違う名を登録名とした⭐胸の奥底に大悲を隠し、表には出さないように朗らかに微笑む。若き年齢ゆえの不安定さとともに一歩前へ。⭐持ってるのは相対音感の方⭐両利き⭐三人兄弟、自分、弟、妹の順
冒険仲間

😊結島・詩葉芭


カゲロウのような「トンボ」のインセクティア。新宿島で彷徨っていたところを親切な人ラーナさん(蘭杏那(g01039))に拾われ苗字と名前を与えられる。(※本当の姉だが記憶を奪われ気付けない)💠会話は基本ひらがな。漢字は年齢と同じ画数まで使える。普段はふんわりぼんやり。虫や絵の話題には心躍る。戦闘時は素早く鋭く攻めの姿勢。「勝ち虫」らしさが増す。出発点の分からない旅を、今始めたばかり。虫愛ずる少女。
冒険仲間

😊御門・風花

ミセリコルデ、戦闘を開始します
家族と感情を取り戻した少女。常に丁寧語でクールに見えるが、ノリが良くマイペースな性格。実姉を敬愛し、義弟を溺愛する。趣味は店巡りと読書。新宿島を探せば、読書中の彼女に出会えるだろう。料理は下手ではないが、時に珍妙な物を作る。戦闘では闘気を纏った掌底や蹴撃によるカウンター、魔剣による高速戦闘を得意とする。クダキツネの琥珀は風花の天然に巻き込まれる苦労人。炎と氷、二つの呪力を宿し、忍術を補佐する。
冒険仲間

😊スラッグラグラック・フロッグログロック

技術には価値を。価値には対価を。対価には誠意を。
サイズの揃った薄羽が4枚、褐色のキチン質に覆われた手足、頭の触覚、見てわかり易いインセクティア(膜翅目)。酒、煙草、賭博を愛し、女に愛されなかった過去がある。人間的に駄目人間だがそれらを除けば真面目で誠実な部類に入る。愛煙家ではあるものの、酒は浴びる程で抑え、ギャンブルは破産する直前に止める。それに借金はしていないのだ、一考の余地はあるだろう。
団員

桃辻・珊瑚

なんにもできねぇ…生きてますぅ…
モモイロヤママユガのインセクティア。小さい身体とピンクの羽をいいことに可愛らしい格好をキメている成人男性。自己肯定で生きてる。俺も可愛いみんなも可愛い。ファッション目隠れの画家。◆いつか記憶を取り戻してじめっとした性格に戻ったとしても、せめて自分を愛せるように。前を向いて歩けるように。ちょっとだけ、生きやすくしといてやりたいよな。◆仮の人生は顔を伏して。いつか返す。
団員

😊葉切・松露

おまちどうさま、ですよ!
●ハキリアリのインセクティア。山奥にある村の茸農家に生まれ、祖父母の元で野山を元気に駆け回って育った。 ●新宿島に流れ着いた後、ともに漂着した原木を使って茸の栽培を始めた。居候先の居酒屋『紅』のキッチンを借りて、お弁当屋さんをやっている。得意料理はキノコ鍋と炊き込みご飯。 ●まだまだ慣れぬ都会生活。でも親友にだけは、元の口調で話せるようになった。山にいるときと同じくらい、安らげる。
団員

獅子谷・銀子

やってやろうじゃん。全力で。
 現代地球にて。高校生活は楽しかったもののどこか代わり映えしない日常に退屈を感じていた。一変したあの日、何日も寝込む程のショックを受けたが、いまではこの変わり果てた世界で生き抜くつもりだ。新しい力にも慣れたいところ。
団員

天絹・蠱白

コハクですの。きぬいとと ときをつむぐですの。
平穏と平和を愛する他者全力依存な少女。とても裕福な家庭で育ち、蝶よ花よと大事に育てられ(蛾だけどw)、身の回りの事は家族に全て任せきりで着替えのボタンすら自分で留めた事がない。難病で6歳にしてもう一生歩けないと診断され、新宿の病院に入院していた。運命の日、何かの奇跡か蚕蛾のインセクティアへと体が変貌すると病は消えていた。引き換えに失った家族。蛾の姿と寂しさに泣く蠱白の前にオラトリオが降り立った―。
団員

オーウェン・シュイ

一飯の恩は何より重く。
自由気ままに羽ばたいていたクロオオムラサキのインセクティア。気づいたら新宿島に漂着していた。✦見た目に合わせて微笑と敬語を欠かさない。しかし脳筋で大雑把ですぐ手が出る性格は全然隠しきれていなかった。✦拾った妖刀は丈夫すぎたため折れない棒扱いを受けている。✦燃費の悪さは悪食と相殺。
団員

シアン・キャンベル

享受せよ
【Shan-Campbell】シャッガイと呼ばれる星より訪れた昆虫が刻逆に巻き込まれ人化した者。他者の精神へと寄生し洗脳する事に特化している。本来そのまま脳髄を棲家としているが『人化』により『破壊』する術として揮う事となった。その為『この個体』の異常性、生態は『パラドクス』へと昇華されている。Sの皮を被ったMの類。虐めたら虐められたい。弱点はカフェイン、アルコール、乗り物などからくる動揺病、眩暈。
団員

😊加奈氏・コウキ

クロノヴェーダは殲滅する。それだけだ。
かつて現代日本にて、妖刀を意のままに操る戦闘集団『妖一刀流(あやかしいっとうりゅう)』の部落がひっそりと存在していた。 彼はそこの出身で、中でも高い戦闘能力を期待されるほどのワザマエだった。 しかし、刻逆により地方にあった故郷は消滅。 彼自身は新宿島に流れ着き、故郷の仇をとるために復讐者となった。 果てなき戦いの日々が今、始まろうとしていた。
冒険仲間

😊霧宮・悠希

必ず、復讐するんだ……! 奪い返すんだ……!
人間のガジェッティアにしてデストロイヤー。7月14日生まれの14歳男性。日常を奪われた一般人のディアボロス。 // 故郷も、友達も、家族も、「  」も。ぜんぶ無くなって、独りだけ。 // 新宿島に流れ着いた時には全てを失い、ディアボロスの力を得ていた。何故? ……解らなくていい、どうでもいい! 復讐できるなら!! 奪い返せるなら!! // ……3年か。……元通りには、もうなれなくても。それでも。
冒険仲間

😊ローゼマリー・フォーレ

守られるより貴方の隣に立ちたいの
❃❃人の姿持つドラゴニアン。ふんわり淡い金髪に白い肌、瞳はきらめく紫水晶の彩り。線の細い外見にもの柔らかな仕草のたおやかなお嬢様だが、その芯に折れぬ強さを秘めた娘。武の一門に生まれ、幼い頃より側付きの騎士の背を一途に追い続けている。恋愛的な意味でも強さ的な意味でも。❃❃ほわほわ天然。いつも一生懸命、時には力技に走りがち。甘いものと可愛いものと鍛錬が大好き。一人称:私(わたくし)
冒険仲間

😊文月・雪人

成程、実に興味深いね
相棒のクダ吉と共に、平安の世から流れ着いた陰陽師。■好奇心旺盛で、現代の技術や文化に興味津々。着ぐるみ大好き。■飄々として見えるが、内面は誠実で情に厚い。ままならぬ世界だからこそ、真っ直ぐに人の幸せを願う。■戦闘は武術より頭脳派。冷静に戦況を読み、状況打開の一手を探る。信念を貫く覚悟を持つ。■クダ吉はツンデレさん。かわいい。■過去:鬼と化した親友に斬られた後、新宿島へ流れ着いた。■※アドリブ歓迎!
冒険仲間

😊フィーナ・ユグドラシア

気儘に旅をしていたはずが、一気に様変わり……?
『最終人類史』の欧州出身の少女。 幼少期から家族と共に世界中を旅しており、その影響で本人も大の旅好きになった。 諸事情で家族と別行動中、今回の事態に巻き込まれ故郷と家族を同時に喪失。その後、覚醒した。 現在は知識を蓄えつつ失った故郷や家族の道標を探している。 純真温厚だが基本的にはマイペース。旅先での経験もあり、礼節は重んじるが、気が緩むと色々と変わる模様。 趣味は散歩と歌。また、踊りにも興味があるらしい。
冒険仲間

😊アースィフィア・イルティヤーフ

アースィは平和主義者なんですよ~?
自分の事をアースィと呼ぶ青年。 のほほんとした雰囲気の言動と絶やさず浮かべている笑み、争いを好まない性質の放浪者。反面、いたずらやからかうのは好きな一面も持ち合わせている。
顔見知り

😊狗ヶ原・詩稲

はっはーん。なーんか人間やめちまったぜーな奴だっと
現代日本の田舎生まれ。朝起きたら『デーモンを食らいデーモンとなり、新宿で裏表含めた何でも屋を開いている』という状況で新宿にいた小学生。突然背中に羽が生えてるわ、受けた覚えのない依頼の為に面倒毎に巻き込まれるわ等の経験を経て、少しばかりヒネてグレた性格に。これ以上の面倒毎は御免だけど、元の生活に戻る為に戦うしかないという事で、愛用の掃除用具と共に今日もやれる事だけをやるのであった
顔見知り

😊一騎塚・喜一

些かなりとも お役に立てましたら
平安鬼妖地獄変より漂着。孤児であったが、とある武士の家に迎え入れられ実子のように育てられた。そんな両親を心から敬愛していたが刻逆により奪われてしまった。新宿漂着後は島民から温かく迎え入れられたことにとても感激している。芸術関連の才能は壊滅的で音痴かつ(悪い意味での)画伯。手先は不器用。ダジャレ好き。現在は昆虫と恐竜と筋肉に興味がある。そんな有象無象の馬の骨。
冒険仲間

😊ブランク・ヴァラック

ちょっと待って、今すごいかっこいいセリフ考えるから
三属性を修めた魔術師であり中二病発症者。その場のノリと勢いを大事に刹那的な楽しさを満喫する。きっと数年後には頭を抱えて蹲るタイプの中身真っ黒なポンコツやらかし男子。モットーは「生後から今際まで全ての女性に優しくする」。ただし同性にはあんまり優しくしない。
顔見知り

😊菅原・小梅

荒事は致しませんが…必要ならば時と場合によりけりと
名門菅原家の息女。菅公の五女『紅姫』の曾孫、彼の方の玄孫にあたる。水干装束姿を纏う童女。白絹の髪、紅玉髄の瞳、白磁の肌…そう語れば聞こえは良いけれど、その実は血色悪い頭でっかちな本の虫。数多の物語や詩歌、歴史が改竄されてしまうのは忌々しいと重い腰を上げた。//平安鬼妖地獄変の解放に伴い心境が変化し、シナリオの👾&👿パートにも参加する様になった。/IBGM&ICV:瞳の中の迷宮,能登麻美子
戦友

😊呉守・晶

俺は男だからな!
女顔と男女どちらとも取れる名前がコンプレックスの男子学生だったが、アークデーモンに憑依合体された際に何故か性別が女になってしまったらしい。元から女顔で女装が似合いそうと揶揄われていたが今では完璧な巨乳美少女。ただし基本的には女物は着ようとせずに男だと主張し続けていて、女扱いされることを嫌う。ただそれはそれとして自分の大きな胸をネタにして人を揶揄うこともあるので思春期らしく今の身体に興味もある模様。
顔見知り

鮭延・桃

んじゃ、報酬はハーゲンダッツで
新宿で買い物をしていたため偶然消滅を避けられた、元一般人の少女。家族も家も失ったので復讐者によって用意された拠点にて保護されていたが、どういうわけか自身も復讐者として覚醒した。想定外の境遇に若干とまどいつつも、戦いを重ねれば家族やら何やらは取り戻せるっぽいとわかったので、割と気楽に構えている。戦闘スタイルは、趣味のサバゲーを反映した、銃(マシンガン等)を扱ったもの。おっぱいはキウイフルーツくらい。
冒険仲間

😊アドル・ユグドラシア

時間が飛ぶとは、何とも奇妙な体験をしたものだ……。
『最終人類史』の欧州出身の青年。 幼少期から家族と共に世界中を旅しており、その途上、歴史に興味を持つようになる。 刻逆当日、大学卒業後の記念旅行で京都滞在中だったため、巻き込まれ一時歴史から姿を消す。 京都帰還の際、覚醒し現在に至る。 性格は我が道を行くマイペース。旅先での経験上、必要なら礼節は重んじるが、基本的にはお調子者で物怖じしない。 趣味は博物館と美術館巡り。時々古本屋にも出没し古文書を探すらしい。
冒険仲間

😊黄下・泉

最終人類史も随分広がってきたなー。よしよし。
◇ゲームに部活にと、普通の高校生活を送っていた少女。足クセは悪く、手より先に足が出る。世界が奪われた「あの日」、たまたま事故に遭う。◆術の探求にしか執着せず、何事にも無頓着だった少女。歴史侵略者との戦いで命を落とす。◇◆そんな二人がなぜか混じって黄泉還った。ベースは高校生の側で、術士の記憶は遠く薄い。体の調律と完全な蘇生……「人間に戻る」術式を編み出すためのデータ収集用に符を体の各所に配している。
冒険仲間

😊ロキシア・グロスビーク

一に可愛さ、二に美しさ。強さは三番くらいかな
●ゴスロリ服を身に纏い、日々可愛さを振り撒く記憶喪失の男の娘。ダークな雰囲気とは裏腹に明るく行動的。さっぱり思い出せることもなく日常生活もおっかなびっくりに苦労しているようだが、それを楽しむ心も持つポジティブシンキング。色々お得だから女装している(本人談)。○自覚は無いが、関心を持った事柄を覚えるのがやたらめったら速い。戦闘では基本パラドクスを主に振るうようだが…?
冒険仲間

😊カタリナ・スノーホワイト

うん……今日も頑張ろう、ね!
2013年の決戦に敗れ、分断された魂を三つの形に変えた大天使の成れの果て。大天使・サブリエル、オラトリオ・リリアナ、そして人間の少女。隔絶された世界線の向う、蘇った戦争の記憶に導かれ、三人は新宿に集う。/天使として生まれ変わり、契約した自身の半身達と共に歪んだ運命を覆すべく立ち上がった少女。幾度かの戦いを経て自身が何者でも無い事を知る。何故生まれたのか、何故分かれたのか、真実を知る為に再び戦場へ。
冒険仲間

リューロボロス・リンドラゴ

我は龍。我こそはドラゴン。牙無き子達の復讐者也
かつて創作のドラゴンとは、ラスボス<悪>であり、ヒーロー<夢>だった。幼子達は時に恐れ、時に目を輝かせた。だが、幼子達は奪われた。命を、夢を奪われた。 空想より脱却した竜は、悪夢へと転じ、侵略者へと堕した。――なれば我は我を定義しよう。我は龍。我こそがドラゴン。クロノヴェーダならぬ『ただ一匹の竜』。幼子達の憧れとしての竜、返してもらうぞ。◆其は無垢なる幼子達の復讐者。夢<竜>を愛した子達への弔花
かわいい

😊シエルシーシャ・クリスタ

ロマノフもこれで奪還。次はどこ?
目覚めれば、見慣れぬ角と腕。そして新しい名前に気づく。沈思二秒。「まあ、いいか」◆色々失って、何か混じったけど生きてて、機会も得た。うん、問題ないね。◆混じったモノの名が辰砂で、自分がシエル=辰砂になったのは自然と分かった。発音?まだムリ。◆最近の悩みは、この地の産物に触れて以降、妖精たちの様子がおかしいこと。識者によると不治の病らしい。その名を――厨二病という。
冒険仲間

😊奴崎・娑婆蔵

八ツ裂きにしてやりまさァ
【21・8・8】、新宿島に漂着した全身包帯グルグル巻きの怪人。▼経歴については「2000年代の日本出身」とだけ自称。▼島の片隅を根城に諸々の調停役・世話人として任侠の看板を掲げる侠客。「奴崎組組長」。▼面倒見の良い親分肌――と見せ掛けて、その本性は「うまく斬る」ことに執着する喧嘩刀法使いの戦闘狂。己の技を「殺人技芸」と呼称する。▼反社って呼ばれると凹む。ぼくわるいヤクザじゃないよ。
顔見知り