29/12

水月・瑠音のフレンド

😊水月・瑠音

取り戻すんだ。みんなを、日常を!
右手に大砲を、左手に機関銃を携えた魔銃使い。魔術の類も多少は扱える/表面上は理性的で柔和な性格。心の根は負けず嫌いの意地っ張り。その意地こそが彼女の心の柱であり、精神的な強さの源である/普段あまり感情を表に出さない分、一度感情的になると暴走するタイプ/元は普通の高校生だったが刻逆による新宿除く22区のディヴィジョン化により父母兄妹、学友達との日常を奪われた。それ故クロノヴェーダに対してはかなり苛辣
誓い

奴崎・娑婆蔵

八ツ裂きにしてやりまさァ
【21・8・8】、新宿島に漂着した全身包帯グルグル巻きの怪人。▼経歴については「2000年代の日本出身」とだけ自称。▼島の片隅を根城に諸々の調停役・世話人として任侠の看板を掲げる侠客。「奴崎組組長」。▼面倒見の良い親分肌――と見せ掛けて、その本性は「うまく斬る」ことに執着する喧嘩刀法使いの戦闘狂。己の技を「殺人技芸」と呼称する。▼反社って呼ばれると凹む。ぼくわるいヤクザじゃないよ。
団長

😊雨宮・あずき

今度はわたしがみんなの力になる番だね!
常にふんわりとした笑顔で誰とでもフレンドリーに話す女の子/失ったものに耐えきれず、改竄された歴史を自らを双子の妹と偽りながら、一人歩んだ/江戸川区の奪還を以て妹を取り戻すことに成功/本来の名は「あずさ」、あずきは双子の妹の名前
親近感

😊アオイ・ダイアログ

おかえりお姉ちゃん。私、すごく嬉しいよ🎵
明るい性格の現代っ子で、ゲームや歌ったりが大好きなコスプレイヤー。かなりオタク気質で、調子に乗りやすい一面も。挨拶はやっはろーで、チョコミン党員。関西に住んでいた筈の姉が消え、復讐者に目覚める。魔力を持たないが声に神秘が宿った言霊使いで、戦闘ではビジュアルレイヤーを差し込みコスプレしつつ装備切り替え、声を力に変えるボイスウェポン(自分命名)を駆使して戦う。アカネ(g10429)とは双子の妹。
親近感

珠洲代・ユウ

戦いは嫌だけど、戦わずに奪われるのはもっと嫌。
◆ディヴィジョン出身のサキュバスの神算軍師。◆みんなで平和に仲良く暮らしたいと考えていたけれど、到底叶わぬ夢となってしまった。◆子供の頃は泣き虫ユウと呼ばれていた。◆誰かが喜んでくれることを喜び、誰かの役に立つことを自らの望みとする。◆サキュバスらしく好色でもあるが、奥手で自分から積極的に行くことが苦手。◆戦いにおいては軍略や道具を用いて、戦闘を優位に運ぶことを優先的に考える。
興味がある

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
顔見知り

😊カズネ・ヤーセル

宝石だって、自由に輝きたいじゃん?
【Khazneh・Yasser】生まれた時から宝石のジンを身に宿し「宝物庫」の意味を持つ名を与えられた少女。その名の通り宝石大好きに育ち、宝石集めに東奔西走。時には掘りに行くことも辞さない。てか行く。❖ 宝石は石自体も好きだし、アクセサリーとかでも好き。新宿島ではアクセ用のパーツも色々あるし、加工しやすい工具も素材もいっぱいあるので、最近は自分でアクセ作ったりして楽しんでる。
冒険仲間

😊フィリス・ローラシア

外の世界……、見て回りたいな……。
(推定)『幻想竜域』出身の少女。 物心ついてから新宿島に流れ着くまでの間、どこかの一室(本人曰く殺風景な塔の上)から外に出して貰えなかったため、必要最低限の知識しか身に付いていない。 現在は目下勉強中である。 一言で言えば、マイペースなのんびり屋さんで、素直な性格。性格が歪まなかったのは友達(ミニドラのリュカ)が居たから。 本人は知らないが、実は故郷の領主が娘の身代わり(生贄)として買ってきた奴隷だった。
顔見知り

😊リューロボロス・リンドラゴ

我は龍。我こそはドラゴン。牙無き子達の復讐者也
かつて創作のドラゴンとは、ラスボス<悪>であり、ヒーロー<夢>だった。幼子達は時に恐れ、時に目を輝かせた。だが、幼子達は奪われた。命を、夢を奪われた。 空想より脱却した竜は、悪夢へと転じ、侵略者へと堕した。――なれば我は我を定義しよう。我は龍。我こそがドラゴン。クロノヴェーダならぬ『ただ一匹の竜』。幼子達の憧れとしての竜、返してもらうぞ。◆其は無垢なる幼子達の復讐者。夢<竜>を愛した子達への弔花
好印象