82/125

ジズ・ユルドゥルムのフレンド

😊ゼキ・レヴニ

ああクソ、螺子が足りねえ
血錆びた数枚のコイン。機械の四肢。山刀。彼が台無しにした全てのうち、残ったものはそれだけ、だった◇少数民族出身。元ドイツ軍脱走兵。追った夢も家族と呼んだ隊の仲間も塵と消えた。彼らの記憶を躯と呼ぶ機械を通し武器化して戦う。名もなき英雄達の生きた証を歴史に刻む為に◇気がよく血の気が多い。人を信じすぎる節がある。チェーンスモーカー、健啖家◇普段は工房で武具の修繕の仕事をしている◇義妹は戦友の忘れ形見
傍らの光

😊タオタオ・ザラ

タオに見惚れたか、もっと見ろ
タオは眠っていた、どうやら死んだらしい。タオは守護者だ、アイツの墓を守っていた。タオはキレイなものが好きだ、金銀財宝はタオのものだ。タオは蠍だ、――――あまり妬かせるなよ? ◆傲慢で強欲、自己顕示欲の強い自惚れ屋。大喰らいでいつも腹ペコ、デーモンすらぺろりと食す。金銀財宝をこよなく愛し、ギラギラジャラジャラ着飾っている。新宿島で見付けたゲーミングパソコンに衝撃を受け、サブカル街道まっしぐら。
日常

😊アリア・パーハーツ


とある武器商人の9歳頃/7日間限定//――王都に続く道の途に領地を頂く貴族の娘。厳しい教育に乏しい愛情の中、家族という檻の中で懸命に生きている。お父さま、お母さま、わたし、頑張りますから。お兄さまのように。妹の手本になるように。だからどうか、頭を撫でてくださいまし。抱きしめて下さいませ。それだけで、アリアンナは頑張れるのです――まだ幼い令嬢の願いは、叶うのだろうか。
仲良し

😊サアシャ・マルガリタ

容赦のない敵には回れ右! ですよう!
こんにちは! マルガリタの娘、サアシャです! とと様は知りません! サアシャが産まれた時には死んでたみたいです! でもサアシャはマルガリタがいたから元気です! 今はマルガリタがいなくてさびしいので空元気です!! 産まれたところは消えちゃいました! おこです! だから敵をやっつけるです! ばんばん、どーん! ですです!! えいえいお!! // サーヴァントの銀シャリは気がついたら居たり居なかったり。
心配

😊ケペシュ・ナージャ

叛逆の時は今
古の王家に仕えた暗殺者にして妾の子。若くして没し、永き眠りについていた。何者かの手により現世に蘇るまでは。 ▽亡くしたものは戻らない。奪った奴らに報復を。 ▽得物はケペシュ、己に与えられた名と同じ剣。冷静に見えて血の気が多い戦闘狂。 ▽新宿島で出逢ったソーダ水に魅せられている。小さなオアシスのようだと。 ▽蘇って以降、血に毒を含む体質。蠍の毒が彼を死に至らしめた。▼現在は縁あって工房で働いている。
ほっとけない

😊クーガ・ゾハル

約束、だからな
――はじまりは遥か海への憧憬、枷を逃れ夜を駆けた。ふたりめの幼き主は病に去って、墓所は戻れど彼の手に遺るは小さな契りだけ。 *眼帯の下、洞だった右の眸は、失われた世界を映す光学素子。*長く鎖された言葉は未だ拙いまま、耐え慣れて鈍らな痛覚、心緒。されど根底は直線、無愛想とも見えるのは単に螺子が足りていない。 *知らない場所を、ヒトを、自由を。触れて交わして識ってゆく。*猫姿は身が軽くてお気に入り。
なごむ

😊ルーシド・アスィーム

翳り日、眠るる星の下。導く轍の先へ
金灰混の黒毛に紅玉の瞳、甘い見目持つ埃及出身。命短し恋せよを掲げ、人と浮世を漫ろ愛でる。愛に恋にと多情なれど、忠節は亡き主にのみ捧ぐ■奇縁から異端の王に見出された従軍神官。平素の浮薄さとは裏腹に、殺戮暗躍一切の躊躇なく降す冷酷な一面を有する■🐧はおっとりとしたラバーブ奏者。勇壮な歌舞、雪の力で主を援護する■引き連れる護衛のジンは金髪の魔剣士。多くを語らず友と頼る■…君達が、光へと望んだから
すごい

😊ディアナ・レーヴェ

私が軍師よ!作戦は――今から一生懸命考えるッ!!
黙れば気高き軍服美人、喋れば中身はお子様ランチ。「自分は軍師」と主張しがちだが実際ただの自称でしかなく、元はドイツの下っ端歩兵で、戦術戦略まだ勉強中。■冗談好き、時折間抜け、偶にカッコつけ。人と話すことは、楽しみであり学び。何かと頭は使うようにしているが、感性が大味なせいか時々脳筋になる。■軍に入った切欠は、血筋に守られることを当然とした周囲や自身を嫌った為だ。■でも、結局「守られる」最後だった。
信頼

😊佐野・埜之子

ここ、どこ? どこやの?(迷子感)
ある日とても美しいものを見て。世界が消滅して。気付けばディアボロス。/今も昔も絵を描いている。別に才能もセンスも無いのだけれど。──パラドクスにより奇跡を成す様になった己の絵筆を見下ろし、半端者は柔く笑う。/好きなのは鉛筆と透明水彩と伝承。すぐ乾くから。/嫌いなのは油絵具と人付合いと自分、乾く迄待てなくて色が濁るから。……でも、あんな。君の事は好きやよ? /堪え性が無くて、表情が薄い。惚れっぽい。
先輩

😊瀬良・朔也

任しとき、俺がちゃちゃっと直したろ
大阪で整備士として働いとったんやけど、あの日はたまたま京都に出張しとってん。そこで「刻逆」とかよお分からんもんに巻き込まれて、…え、俺らなかったことになってもおたん?あんまりや◆気さくで誰にでも分け隔てなく接するが、集中すると急に周りが見えなくなり、寝食が疎かになる。酒も煙草もほどほどに嗜む◆仕事場の仲間も、地元のダチも、かけがえのない宝。それを奪われた「怒り」を力に変えて戦う。主にトルクレンチで
優しい

😊風見・茜

行くぞ福丸、お宝探しだ~!
その辺で拾ったゴミや不良品を改造するのが趣味の謎多きサイボーグ▪️自称雑貨屋店長。刻逆前に何をしていたか、どんな人物であったかは不明▪️ノリと勢いだけで生きている。相棒の「福丸」と共に気ままに活動中▪️フェイスマスクの下の素顔は内緒!▪福丸は黒混じりの赤柴(雄)
イケてる

😊乾・玄辰

この歴史に僕が在る限り、乾の魔法は途絶えやしない。
◆消え去りし歴史で命と魔法を紡いだ一族最後の魔法使いにして最高の結晶◆父はいたかもしれない。母がいたかもしれない。兄弟姉妹すらいたかもしれない◆されど愛しき家族の面影は簒奪された歴史の彼方◆その手に残るは古ぼけた六芒の印と己が魂たる乾の魔法のみ
甘やかしたい

😊ジズ・ユルドゥルム

大地は覚えている。確かに轍が刻まれたことを。
かつて若くして死んだ者。墓から起きて復讐者となり改竄世界の守護者に惨敗し再び死んで…■などと色々あったが今は新宿暮らしを謳歌している。■元は砂漠に隠れ住む自然信仰の民の守護者。敵には凛然と対峙し、味方へは庇護対象として朗らかに接する。■腹の横一筋の傷跡は、戦う理由と願いの証。勇気を与えてくれる大切なもの。■踏み越えた祈りと願いに報いるため、この道を進み続けると決めた。砂上の轍を風が洗おうとも――
誓い

😊バースィル・アシュラフ

我は我よ。それ以上でも以下でもない。
記憶を失ったリターナー。 目覚めたところが王墓であり、遺骸がなかった為自分がそこの主であると思い込んでいる。 また、その王墓は荒らされた後であった為、自らの眠りを邪魔した者、および、その墓を荒らした者を許しておらず、探し続けている。 基本的に全世界の人々を等しく庇護するべき民として考えているため、頼られたりすると、それが罠の恐れがあってもあっさり頷いたりする事が多い。
感謝

😊アトリ・コシェル

きかせて、君の物語を
冷たくなった骸に衝動の灯をともしたのは、果たして◆◆新宿島に建つ巨大なショッピングモール(だった)ビル「クロックガーデン」の最上階でひっそりと砂時計専門店を営む男。◆◆享楽主義であり、甘味と素敵な物語が無くては生きる甲斐がないと思っている。それ故、人の「人生の物語」を求める。笑顔とお茶とお菓子を絶やさない。◆◆生前は不明、過去も不明、彼を蘇生させた主も不明。◆◆その生は時計の砂。只硝子の器の中に。
馴染みの店主

😊恒星・沙織

夢には利子が、想いには維持の支払いが必要です
🏘 コンステラション・ヴィラの店長兼大家。明るく人当たりのいい性格。 🧹 代々伝わる魔法で精製された砂は想いを籠める事で様々な色に染まる。 ✨ 魔法の夢砂は時間をかけながら周囲へと想いが世界へ溶け出していく。 💸 夢砂のお代は瓶と手間賃だけ。夢は平等に誰もがみれるものですから。 ✉ 筆をよく執って、お世話になった人や友人等にはお礼のお手紙を出す。 ⏳ かくして砂時計は逆しまに――。
感謝

😊クロスタール・ガイゼル

おや戦友、僕の力が必要ですか?
一度顔を合わせれば戦友と呼び。再び顔を合わせれば戦友と笑う。 三度顔を合わせれば戦友と共に。四度同じ時を戦った君の願いを、誰が断れましょうか。 ――誰にでも敬語丁寧語を崩さず。若輩とは思えぬ知識を垂れ流す三尾の妖狐。その姿は小さくとも。金色の瞳は前を向いていた。// 散歩・昼寝・風呂・サウナ好き。普段は糸目。感情の揺れが大きい時や真剣な時に金色三白眼の双眸が現れる。笑うとギザ歯がくっきり。
顔見知り

😊四十万・八千代

次はどうするか……
細身でどこか気だるげな雰囲気を持つ青年。コミュニケーションにあまり自信がないが人嫌いではない■ 幼い頃に両親を亡くし他に身寄りも無く、高校卒業までは施設育ち。 己の世界を作り己の為に生きてきた。それは一度死んでも変わらない■ 食べる事が好きで、全国食べ歩きを趣味としていた。口にして死ぬレベルのものでなければどんな味のものでも食べるが味覚オンチではない。 ■なんやかんやあって自室でミニブタを飼う事になった。
応援したい

😊花塚・夜壱

君のためなら、俺は全力を尽くそう
🌙鈍い金髪に褐色肌。大柄で威圧的なため、他人によく怖がられる。見た目に反して、内面は大人しく友好的。🌙新宿島に漂流して数年経ち、硬い表情筋は随分と柔らかくなった。よく笑い、よく喋り、よく食べる。🌙エゼキエル戦争では傭兵として活動していたが、転身し何でも屋をしていた元・人間。体術と如意棒を使用した棒術が得意。🌙雑貨喫茶を営んでいるが、不在時は花宝︎︎ (狐似桃色)が代わりに店番を勤めている。
馴染みの店主

😊カズネ・ヤーセル

宝石だって、自由に輝きたいじゃん?
【Khazneh・Yasser】生まれた時から宝石のジンを身に宿し「宝物庫」の意味を持つ名を与えられた少女。その名の通り宝石大好きに育ち、宝石集めに東奔西走。時には掘りに行くことも辞さない。てか行く。❖ 宝石は石自体も好きだし、アクセサリーとかでも好き。新宿島ではアクセ用のパーツも色々あるし、加工しやすい工具も素材もいっぱいあるので、最近は自分でアクセ作ったりして楽しんでる。
顔見知り

😊諷和・もこ

背後が体調不良で低速運行なんだよ…
普通の子のはずだった でも、気が付くと普通じゃなかった 優しかった両親は暴力をふるい、かわいい弟は消えて、あたたかなお家は冷たい牢屋になっていた―― 🐑ふわふわの綿菓子のような長い髪に、夕焼け色の瞳。それからマイ枕。🐑メディカルアロマセラピストになるべく勉強中。🐑最初は暴走していた鬼の胆力。最近は気を付ければ使いこなせるようになってきた。🐑枕は命を吸い取る呪具。🐑青薔薇のブローチが宝物
顔見知り

😊テレジット・ネイビス

気楽にやろうよ皆さん、陰惨な戦いってヤツをさ!
★独立世界節制機関「天秤座」の特級工作員。CNは「狗鷲」。飛行状態からの狙撃、強襲、制圧を専門とする。★戦争孤児の幼年期を経て機関に入隊。卓越した射撃・格闘・空間把握能力を発揮し、現在は期間のエースとして活躍するに至る。★性格は明るくて楽観的。人や自分の生死を軽視している一面もある。★自らの趣味を奪われてディアボロスに覚醒。「天秤座」の名のもとに、節制を崩す存在の完全なる根絶を目指している。
頼もしい

😊眉立・人鳥

深海の分体は仕留めた……が、まだ足りねェ
幼い頃から鳥類に興味を持ち、日々を送ってきた普通の青年。 いずれは自分の足で世界を巡り、自分の手で彼らの姿を写真に収めるとなんとなく心に決めていたが、侵略と世界の消滅によりその夢は奪われる事となった。 一人新宿島に漂着した後も捨てる事の出来なかったカメラは、未練なのか怒りの象徴なのか── 気分屋ではあるものの、根は割りと真面目でお人好し 観察力と目を武器とするが、闘技場によって技能を奪われる悲しき現在
顔見知り

😊七社・小瑠璃

ヒトの命のなんと儚き事か。されど故にこそ目が離せぬ
自称・長い時を生きる妖(あやかし)/かつてはやんちゃをしていたらしいがとある土地神に殴り倒され眷属とされてからは主と共に人の営みを見守ってきた。『刻逆』により主と土地と民を失い、新宿島へ流れ着く。/性格は天邪鬼で人をからかうのが大好き、ただし神の眷属であった関係で約束や契約に関しては非常に律儀、出来ないことはしない主義。/戦闘に関しては狐らしく策略を好むが、主の教育により薩摩系男子の性質も若干持つ
応援したい

😊来栖・禊

運命の女神に見放されていないか、試してあげようか
✕人生は時に苦難を伴うことがある──✕出自から人生のどん底に落とされた彼の少年時代は害悪に満ちたものだった。悍ましい記憶から逃れるように、内なる平穏を得るために、謙虚で真面目な会社員だった彼は働いたが、働けど働けど空っぽの心が満たされることはなく、暗く淀んだ闇を揺蕩うようだった。✕それは突如目覚め──彼は微笑む。素顔を隠し、これからを思い期待に胸を弾ませて。✕翼猫は素直で食いしん坊な女の子のようだ
顔見知り

😊ルーク・エリオット

誉れ高き騎士として!今は新宿人らしく参りましょう!
自信溢れる丁寧口調に物腰柔らかな騎士然とした青年。誰に対しても肯定的で前向きな爽やかな青年。 / 現在は新宿での暮らしに適応しようと、現代風のファッションを好んで着る。 / 幼き日に騎士に憧れ、騎士たる誇りと信仰心を持って、『理想の騎士』を体現しようとしていたが、騎士を名乗るドラゴンに敗れて騎士の尊厳を奪われ、【復讐者】としての『怒り』を秘める。
顔見知り

😊観月・遙

悪いモノはぜんぶ斬りましょう
ふわりとした九尾をもつ銀ぎつね。白皙で涼やかな印象。人当たりはしっとりやわらか ◇平安京を影より護る一族の末裔。嘗て歴史侵略者の襲撃によりすべてを奪われ、最後の希望としてすんでの所で逃がされ、ただひとり生き延びた。後悔と憎悪を砥石に、家伝の武術を完全なる殺傷用として磨き上げ、クロノヴェーダを滅ぼすための復讐者となる ◇大人びて落ち着いていると定評を得ているが、大事なことは多分、しらない 
顔見知り

😊砂子・深彰

「めでたし」がいい。なんでも
◆地味で無口、存在感皆無な旧OL。三十路で童顔、独り者。名前を揶揄われ、かつての渾名は「コミュ障」◆それがどーした。一人は楽だし。私にはドクターがいるし。◆「バーチャルネットDr.★ホープ」のSNSの大ファン。更新は続いているが、中の人なのかAIなのかは分からない。◆戦いとか怖いし嫌でしかないけど、ネットが死んだら心も死ぬので何とかする。◆二重人格ばりにハイになる時があるが、素。四十間近は憂鬱。
顔見知り

😊ミラ・テネブラエ


✵記憶をなくした黄泉還り。臉の裏に浮かぶのは膨大な数式と空一面に拡がる星図、――それから、炎に巻かれ果てた最期の場景。✵灰被る黄金色の瞳で世界を見つめる何処か浮世離れした娘。感情表現に乏しく片言がちの言語は稚拙でたどたどしいが、意思伝達が苦手なだけで人並みの情は持ち合わせている。✵趣味は骨董品蒐集と瓦斯灯点る夜路の散策。知識欲が旺盛で暇を見つけては書庫に篭り日がな一日学術書を耽読していることも。
甘やかしたい

😊ラト・ラ

罪状は?
背負わされた十字架の重荷に耐え切れず、一人の修道女が闇に飲まれて消えた。許せないのはこの世に唯ひとり。喪失した記憶の中で不明瞭な罪悪感が心の奥底で燻っている *☽ 真実を見失ったまま輝く一番星に手を伸ばした。嘗ての名残りで祈りを捧ぐも時には月のない夜を求めて。願うのは――あなたの幸先。後に残るのは、矛盾で歪んだ少しの我儘。
なついている
面白い

😊アー・フーベート

持てる者とて責を果たさん――ってね。巧くやろうぜ
[ A Hubert ]/己を証するあらゆるものごとを忘れ去り、翼を背負い、鎧をまとい、剣士のなりをして流れ着いた。純真で勤勉、弱きを助け、強きを支え、善と秩序を重んじる。人懐こく友好的な気質に、芸術を愛し、情緒を重視する感性の持ち主。素性は未だ不明、潮と砂と陽を浴びて目醒めたそのときから、燃えさかるいかりを呪わしきひかりに変える者だ。憎悪と憤怒を薪と焼べ、輝ける呪剣で仇を灼く、未熟な善人だ。
一目置く

😊ウィズ・ホーリーブルーム

いつか、取り戻せると信じて
少し気弱な記憶消失の少年。昔のことは全然覚えていないけれど、魔法の知識を持ち、箒に跨って空を飛ぶことができる。でも、あんまり高いところは飛ばない。こわいから。一緒に暮らしているサーヴァントとは新宿島で出会ってそろそろ二年、仲も大分良くなった。失われた記憶を取り戻すため、幅広く知識と情報を求めている。
顔見知り

ヴィバルス・リルアバード

英雄を呼んだか?つまり、俺の事をさ
◆『獣神王朝エジプト』出身のレジェンドウィザード◆民草の為に王家より課せられた十一の難事に挑みこれを達成したが、十二番目の難事で失敗。罪に問われ投獄されたのち獄中死を遂げた◆『英雄』を"偽りの神や道を誤った王といった権威に抗う者"と定義し、自らを『英雄』と称する楽観的自信家◆流れ着いた新宿島では主に用心棒で生計を立てているが、弱者や貧困者に肩入れしがちであまり上手くいってない◆社会生活下手っぴ勢。
ファン

😊橘樹・六華


🌳雪の髪に常葉の瞳。気が付いたら新宿島の浜に居た。保護してくれた老夫婦の元で今を知り学ぶ。生まれも育ちも名前すらも覚えておらず、辛うじて残っていた「リッカ」と言う単語から今の名を名乗っている。好奇心で動くため突飛な言動が多い。✾本来の名(雪代・六花(ゆきしろ・りっか))や記憶を取り戻し、元の年齢に近い言動に近づいてはいる…たぶん。❄呼称は気分。大体見た目年下にはちゃんや君、年上にはさん付け。
顔見知り

😊ルドヴィカ・ララ

愛してるわ、愛されてるから
*:.。..。o○(  )..むかしむかし、大事に育てられたお姫様がおりました。おしまい。゚・*.。o○星を散りばめたお姫様。無垢で無邪気で恐怖が苦手。お愛しいと言われる日々が自分の全てだった。私は愛されているは絶対の価値観だ。だから私も、誰であっても愛してる。愛を謡って、世界で踊る。三度鳴らした踵でさえも、願いは叶えて呉れなかったけど。○゚・*空が好き。沈んでしまったから。
顔見知り

😊ラズロル・ロンド

なになに?何の話?僕にも聞かせてよ~。
漂着時に妖狐となったエジプト出身の風塵魔術師。レジスタンスのパイプ役として各地を巡る旅人だった。性格は楽天的で楽しい事が好きでお喋り好き。共感・同調性が高く悪意なく懐に入り込む天然の人誑し。趣味は情報収集な知りたがり狐。嘘も事実も抵抗なく使い別ける。動きが正直過ぎた耳の動きは、最近は思いのままに。 蛇と寒さが苦手で、冬は尻尾腹巻で過ごす。狐変身する時は甘えた。 (※口調:恋人のエトヴァのみ呼捨て)
信頼

😊ファハド・ハリーリー

空気が澄んで、星空がよく見える。綺麗。
🌟彼の人と共に過ごした時間は刻に呑まれ、紡いだ記憶は欠け、育てられた感情は削ぎ落とされ、拾われた命は消えた。彼の人はいま何処にいるのだろう。🌙命を吹き込まれ新宿島に流されてきた。感情が表情にでないだけで年相応に好奇心旺盛な男の子。光り物が好き。得意属性は風と火。💚シャフィーカは片割れ、ファハドの対。賢く大人しいメスの黒いミニドラゴン。いつもは隠れてあまり出てこない。恥ずかしがり屋。
顔見知り

😊梵・夜華

(ぽやぽやとしている)
【性格】のんびり屋。許容度は途轍もなく広いが睡眠に関する悪意は別枠。微睡む怪物が覚醒する。【特性】夜行性。夢の如き浮遊感と曖昧な認識障害を抱えている。【経歴】特殊な夢遊病に罹患したり、宗教狂いになった母がやらかしたり、怪しさ満載の教団に異邦の神への贄として捧げられたり、異邦神に執着されたり、地下神殿に幽閉されたり、刻逆による事実上の島流しにされたり、復讐者に覚醒したりした。【超極大の地雷】睡眠妨害
顔見知り

😊冬晴・縷々

晴れぬ空に手を伸ばす
名も証も、寄る辺も失い現代へ流れ着いた漂着者。煤色纏う冬の男。色を宿すは褪せた藤の色彩のみ。唄うように紡がれ、願われ、与えられた仮初の名は未だ慣れず。落ちた記憶は雪の下。春はまだ遠い。
顔見知り

😊サプライズ・ウメコ

潮騒が轟く
▼笑わないテロリスト。清掃員を兼業している。🧹過去には世界を飛び回り、わっと観衆の驚く手段を用いることから"サプライズ梅子"の異名を持つ。驚きのラストノートは笑みや歓声、恐慌。🤟割と天然なところがある。それでもお仕事はしっかりこなす。❌驚かせる側が笑うことを良しとしない。仕掛け人(かのじょ)が哂うのは、全てを終えた後か――死に顔に遭ったときだけ。👻本名は和泉・梅子。
興味がある

😊津々楽・梵天丸

そのうち、ネ
🎪そのサーカスは夜にしか現れない。あなたが見るのは一夜の夢。魑魅魍魎が繰り広げる百鬼夜行のサーカス、その長//産まれ落ちた時から鬼であったか、その有り様から鬼になり果てたかそれは瑣末な事。アタシはアタシの美学を突き通してるだけ。今も昔も何処にいても。//美しく強いものが大好き。そう嘯いても心にあるは唯一//太陽無くしては月は輝かない。無くした光は二度と戻らぬ。だけど、それでも繋いだ小さな手は
イケてる

😊テクトラム・ギベリオ


●まん丸真っ白なスフィンクス『毛玉』を連れた砂漠の男。毛玉とのギャップは相変わらずエグいままである●獣神王朝奪還を終え、七曜の戦にも勝利し、流れ着いた当初よりほんの少しだけ感情表現が豊かになった●真面目で友好的。仲間と己の力を信頼し、ふざける時はふざける●自然や動物に関心があり、自身が管理する温室で植物を育てる傍ら毒を採取・調合しているとか●未だ記憶も感情も希薄だが、砂の守護者の意思は変わらない。
戦友

😊笹井・幽

夜 すき?
[17:00~]夕₋夜[~4:30]夜-朝/ 街で会おうよ。                生業は秘するが羽振りよく一晩で流す金は湯水の如く、今も不思議と新円を多く持ち慈善事業と称しては夜な夜な空虚な施しを続ける。陽光に弱く月光を好み、独りを嫌い人の多い場所に惹かれてやまない。酒精に弱く紫煙に噎せ愛に縁なく賭けに弱いがそれらすべてを愛している。所謂「駄目な大人」の部類である。
顔見知り

😊ロス・ヴェルト

時間が直るまで戦う。それが俺に出来る唯一の……
キングアーサーで戦っていた戦士、7月17日生まれの53歳男性◆かつて竜が恐れる竜狩り一門があった。男はその次期当主……だったが、竜を信奉する者達の呪術によって一門は全滅。何故か一人生き残った男は、一門の者の分までと決意し戦士として戦い続けた◆ある竜との戦いの最中、気が付いたら新宿島へと◆その後は紆余曲折を経て時計屋を営む事になった。◆男は時計を作り続ける。己の過去を忘れない為に、未来へ進む為に
顔見知り

😊ウルリク・ノルドクヴィスト

さあ、一番槍は俺が貰おうか
●竜の世界と成り果てた時代、或る小国へ仕えた槍騎。呼び声あらばいつでも何処までも馳せ参ずると、忠義を誓った筈だった。●曇天、鮮血、火煙、死屍累々。「裏切り者!」主の断末魔と、己に向けられた視線。欠けた記憶は未だ戻らない。●騎士ならば、戦場駆ける者ならばと勉めて冷静を装う。根は退嬰的にして煩悶しがちな性分。暴かれたくない脆さは意地で繋ぎ留めるが、拙い言葉が乗れば緩み易く転ずる。
興味がある

😊ノスリ・アスターゼイン

いっそ、魔を喰らう魔で在ろうか。
陽に染められた白茶の髪、陽に灼かれた褐色の肌、陽を封じた蜜色の瞳。真の名は砂塵に攫われたのだったか、埋めたのだったか。さぁて、其れすらも喰らって忘れた。誰かが己をノスリのようだと呼んだから、そう名乗ることにした。翼に星斑を燈す砂色の鳥だ。確かに似ている、と小さく笑った。ただ、其れだけ。
先生

😊黄金・モニコ

モニコ! 絶っ好調!!
🎮流行の音楽も、新作のゲームも、お気に入りのあの店も。あれもこれもそれも奴らに奪われてしまった!ポップなカルチャーを取り戻すために、モニコよ!今こそ立ち上がれ!⚡楽天的にして自信家。退屈を嫌い、自由を何より尊ぶ。時にはずる賢い一面も。勝ち逃げ上等!📢カラフルでド派手な爆発を起こし、デタラメな武器を振り回す。その戦闘スタイルはどことなくコミカル。そう、ノリとテンションさえあれば人生はうまくいく。
興味がある

😊カイス・ライル


孤児、奴隷。鋭い牙が並ぶ大きな口と月明かりに灯る獣の瞳。悪相の為に放棄され、教養なく生き延びた。記憶にない最期の瞬間は、きっと碌なものじゃない。 🐺世間知らずの作法知らず。どこもかしこも抜けていて、振る舞いは子供染みている。夜行性。🐺足りない語彙を補う為、考え考えゆっくり喋る。文字を書くのは段々上手になってきた。
かわいい

土井・今日主部

キョホホ、ご冗談を
💲幸運、それが狐の武器であり全てである。💲酷く胡散臭い小柄な狐。いつでもひょうひょう薄ら笑い。💲所属していた博打組織がブッ消えた為幸運の使い所を失う。うーん、やってみますか復讐者。💲楽しさも恐怖もまーっさら。ああでも元々にかにか大嘘笑顔は得意でしたし大差は無いかぁ。💲子供が好き。ついついお菓子あげちゃう。狐がくれるお菓子は全部あたり。💲ああ、なるほど。怒りをぶつける時は、気持ちがいい。
興味がある