13/7

シンガ・トウゴウのフレンド

😊シャルロット・アミ

帰るのは新宿島。目指す未来は――
♫グランダルメ出身。記憶と大地を奪還。♫新宿島には愛用のバイオリンと共に流れ着く。隣にはモラさん。♫ディアボロスの他、楽器店のアルバイト中。最近、楽器店でお茶を出すという新しい試みを始めた。時折、恋人の店の店番もしている。♫普段はおっとりふんわりしているが、敵に対しては小悪魔的にちくちく苛める自覚あり。未だに恥ずかしい。武器はバイオリンと声を響かせる水晶の刀と大鎌。♫歌声は聞いたら忘れぬソプラノ。
いとおしい

相馬・清和

いくぞっ、装蹄(そうてい)!!
■砂浜に打ち上げられた復讐者。■戦闘用ガジェット「蹄鐡(ていてつ)」をバックルに装着することで、身体能力と耐久性を強化する戦闘用の強化スーツを身にまとい戦う。戦闘中に調子をあげることで、スーツの色が青→緑に変わってくる。■「装蹄(そうてい)」はガジェット起動の掛け声■装着時にオーラでゲートが形成されたり電子音声流れたりするが割愛 ■普段はのんびりで、何かあればのりといきおいで生きている。ゲーム好き
団長

サマル・ユースフ

本日は家賃の徴収日です。びた一文まかりません。
女王気質にして無職。 大家にして権力無し。 彼女は今日も広すぎる自宅を自堕落に警備する。
団長

😊長谷川・優香

さてと、日常の奪還を開始しましょう
新宿の片隅に居を構えるデジタルサマナーの女性。陰陽師としての修業を修めており普段は失せモノ探しなどで生計を立てている。いざ、クロノヴェーダ関連の事件が起こると大天使の召喚と呪言呪符、占術を用いて事件の解決に動いている。 綺麗な漆黒の髪をポニーテールに結い、柔和な表情で優しそうな雰囲気を醸し出しているが辛い物が大好きで常人では香りを嗅いだだけで逃げ出すような激辛麻婆豆腐を好む。
同僚

😊ナナリー・ラフィット

悦びに満ちた世界、それが、あたしの望む世界?
ディヴィジョン「断頭革命グランダルメ」より流れ着いたサキュバス。悦びを与えることが結果生きていくことに繋がるサキュバスにとって、この世界にきてからまず始めないといけないことは当然、他者を悦ばせる事。新宿島に着いてからは、繁華街の裏路地にある放置された建造物を魔改造し「悦びを与える場所」として「夢魔の安らぎ亭」をオープン。まずは毎日生きていくことをコツコツ続けている。実は過去の記憶を奪われている。
団長

錢鋳・詠流

あらら…ちょっと困ってしまいましたねぇ
◇『夫』を奪われた一児の母。息子の成長を見守りつつも甘やかしたい、子供らしい事もさせられない分が教育に現れるとか。 ◇おっとりとした印象はあるものの、精神的にはタフ。 ◇色んな資料を漁って何かを探し求めてる、それは過去を取り戻す為か、未来を見据えてのことか… ◆マイブームがころころ変わったりする、今は点心。 ◆失って得たものもあるらしい。 ◆元事務員
ほっとけない

ライラ・フューリー

なんのために…生きている?いえ、生かされて?
快楽というものを研究するために生み出された所謂実験体。度重なる実験により痛覚、味覚、感情を失った。目には光がなく常に無表情なため恐れられてしまい、自身が何故まだ生きているかわからなくなってしまった。同じ境遇だったリューゲと出会い失ったものを取り戻す旅をしている。相手をじっと見つめる癖があるため夜道で会うと怖い。可愛いものに抱きつく癖もあるが無意識である。
ほっとけない

😊外間・沙妃

あたしは好きなことを好きと言いたいの!
以前は京都の中学校に通っていて、暖かで幸せな家庭で過ごしていた。しかし、刻逆により家族やクラスメートと別れ、新宿の地に流れ着く。その際に種族も人から妖狐と変わった。昔から占いやおまじないなどのオカルトが好きだったけど、あくまで趣味レベルだった。刻逆によってガジェッティアと陰陽師に目覚めてからは、さらにその二つの知識も不思議と自然に覚えた。今はのんびりと、新宿島にて暮らしている。
なごむ