73/126

ルーシド・アスィームのフレンド

😊ダンジョンペンギン『わたゆき』

ルーシド・アスィームのダンジョンペンギン
家族

😊逆叉・オルカ

やれやれ……仕方ないな。
沈着冷静な雰囲気を持つ大人の男。刻逆に巻き込まれ、気がつくと現在の幼い姿となり、一部の記憶を無くしていた。今は家族の記憶を探している。何だかんだで中身はジジイ。子供に甘い。◆親しくなると陽気な一面が顔を出す◆ネメシス姿は長身の爺姿(本来の姿)。又はシャチ◆キャラクターモチーフはシャチ ◆モーラットは素直な性格で、オルカはよく甘やかしている。◆「立ちはだかる全ての敵を、冥界(オルキヌス)へと誘おう」
たべられそう

😊アリア・パーハーツ


とある武器商人の9歳頃/7日間限定//――王都に続く道の途に領地を頂く貴族の娘。厳しい教育に乏しい愛情の中、家族という檻の中で懸命に生きている。お父さま、お母さま、わたし、頑張りますから。お兄さまのように。妹の手本になるように。だからどうか、頭を撫でてくださいまし。抱きしめて下さいませ。それだけで、アリアンナは頑張れるのです――まだ幼い令嬢の願いは、叶うのだろうか。
愛娘

😊梅指・寿

どうして生き返ったのかしら。不思議ね。
日本人形のような容貌をした元人間のヒルコ。花や香を好み穏やか。心許したらはわわおばあちゃんになる。好意をすぐ口にする、覚悟はするが悩まない。戦闘時は冷静に近接戦を仕掛けて確実に仕留める、暗殺者かそれに準ずる施設にいたのかもしれない。七曜の戦や数々の奪還戦を経て自分はすでに死んでいる事を思い出す。あの日あの場所で教え子達を守って惨い去り方をした。悲しくはないが口惜しい。
保護されている

😊ゼキ・レヴニ

ああクソ、螺子が足りねえ
血錆びた数枚のコイン。機械の四肢。山刀。彼が台無しにした全てのうち、残ったものはそれだけ、だった◇少数民族出身。元ドイツ軍脱走兵。追った夢も家族と呼んだ隊の仲間も塵と消えた。彼らの記憶を躯と呼ぶ機械を通し武器化して戦う。名もなき英雄達の生きた証を歴史に刻む為に◇気がよく血の気が多い。人を信じすぎる節がある。チェーンスモーカー、健啖家◇普段は工房で武具の修繕の仕事をしている◇義妹は戦友の忘れ形見
頼もしい

😊タオタオ・ザラ

タオに見惚れたか、もっと見ろ
タオは眠っていた、どうやら死んだらしい。タオは守護者だ、アイツの墓を守っていた。タオはキレイなものが好きだ、金銀財宝はタオのものだ。タオは蠍だ、――――あまり妬かせるなよ? ◆傲慢で強欲、自己顕示欲の強い自惚れ屋。大喰らいでいつも腹ペコ、デーモンすらぺろりと食す。金銀財宝をこよなく愛し、ギラギラジャラジャラ着飾っている。新宿島で見付けたゲーミングパソコンに衝撃を受け、サブカル街道まっしぐら。
なついている

😊ジズ・ユルドゥルム

大地は覚えている。確かに轍が刻まれたことを。
かつて若くして死んだ者。墓から起きて復讐者となり改竄世界の守護者に惨敗し再び死んで…■などと色々あったが今は新宿暮らしを謳歌している。■元は砂漠に隠れ住む自然信仰の民の守護者。敵には凛然と対峙し、味方へは庇護対象として朗らかに接する。■腹の横一筋の傷跡は、戦う理由と願いの証。勇気を与えてくれる大切なもの。■踏み越えた祈りと願いに報いるため、この道を進み続けると決めた。砂上の轍を風が洗おうとも――
一目置く

😊大鉄・焔

今、小せぇって言ったか?
荒ぶるヤンキー。小さいって言ったら怒髪天。雄々しく勇ましく。そしてアホ。そして案外チョロい。ジジィのやってた駄菓子屋が拠点。■黒髪赤メッシュ・後ろ髪の長いウルフカット・赤と金の炎燃える瞳・大きな耳に、赤メッシュの大きな尻尾が二本・犬歯有■ピアス集めてる
遊び友達

😊サアシャ・マルガリタ

容赦のない敵には回れ右! ですよう!
こんにちは! マルガリタの娘、サアシャです! とと様は知りません! サアシャが産まれた時には死んでたみたいです! でもサアシャはマルガリタがいたから元気です! 今はマルガリタがいなくてさびしいので空元気です!! 産まれたところは消えちゃいました! おこです! だから敵をやっつけるです! ばんばん、どーん! ですです!! えいえいお!! // サーヴァントの銀シャリは気がついたら居たり居なかったり。
甘やかしたい

😊土師・結良

霧立ちて、照る日のもとは見えずとも…。
◆雑貨店『物実雑貨』店主。店舗の二階にある自宅に独りで暮らしている。◆夫を病で亡くし、それを受け入れながらも思い出に縋り付き生きて来た。◆それでも共に生きたいと言ってくれた人は、いつしか失望し去っていた。◆自分のような人間には最早、生きる資格も生かされる資格も無いのだと。◆そう思うのに世界の美しさに未練を抱いて、意地汚くも生き続けている。◆甘くて苦い思い出が香るから。
友情

😊シャムス・ライラ

日輪を燭として 宇宙(そら)の巡りを往き還る
大切な『もの』があった気がする。それは『宝』であり、それは『家』、それは『人』であったかもしれない。しかしその記憶ごと奪われ、今は漂うが如く日を送る。いつか、たどり着けるのだろうか・・・。
イケメン

😊ミラ・テネブラエ


✵記憶をなくした黄泉還り。臉の裏に浮かぶのは膨大な数式と空一面に拡がる星図、――それから、炎に巻かれ果てた最期の場景。✵灰被る黄金色の瞳で世界を見つめる何処か浮世離れした娘。感情表現に乏しく片言がちの言語は稚拙でたどたどしいが、意思伝達が苦手なだけで人並みの情は持ち合わせている。✵趣味は骨董品蒐集と瓦斯灯点る夜路の散策。知識欲が旺盛で暇を見つけては書庫に篭り日がな一日学術書を耽読していることも。
綺麗

😊ラト・ラ

罪状は?
背負わされた十字架の重荷に耐え切れず、一人の修道女が闇に飲まれて消えた。許せないのはこの世に唯ひとり。喪失した記憶の中で不明瞭な罪悪感が心の奥底で燻っている *☽ 真実を見失ったまま輝く一番星に手を伸ばした。嘗ての名残りで祈りを捧ぐも時には月のない夜を求めて。願うのは――あなたの幸先。後に残るのは、矛盾で歪んだ少しの我儘。
ステキ

😊ルーシド・アスィーム

翳り日、眠るる星の下。導く轍の先へ
金灰混の黒毛に紅玉の瞳、甘い見目持つ埃及出身。命短し恋せよを掲げ、人と浮世を漫ろ愛でる。愛に恋にと多情なれど、忠節は亡き主にのみ捧ぐ■奇縁から異端の王に見出された従軍神官。平素の浮薄さとは裏腹に、殺戮暗躍一切の躊躇なく降す冷酷な一面を有する■🐧はおっとりとしたラバーブ奏者。勇壮な歌舞、雪の力で主を援護する■引き連れる護衛のジンは金髪の魔剣士。多くを語らず友と頼る■…君達が、光へと望んだから
同居人

😊アトリ・コシェル

きかせて、君の物語を
冷たくなった骸に衝動の灯をともしたのは、果たして◆◆新宿島に建つ巨大なショッピングモール(だった)ビル「クロックガーデン」の最上階でひっそりと砂時計専門店を営む男。◆◆享楽主義であり、甘味と素敵な物語が無くては生きる甲斐がないと思っている。それ故、人の「人生の物語」を求める。笑顔とお茶とお菓子を絶やさない。◆◆生前は不明、過去も不明、彼を蘇生させた主も不明。◆◆その生は時計の砂。只硝子の器の中に。
店長

😊バースィル・アシュラフ

我は我よ。それ以上でも以下でもない。
記憶を失ったリターナー。 目覚めたところが王墓であり、遺骸がなかった為自分がそこの主であると思い込んでいる。 また、その王墓は荒らされた後であった為、自らの眠りを邪魔した者、および、その墓を荒らした者を許しておらず、探し続けている。 基本的に全世界の人々を等しく庇護するべき民として考えているため、頼られたりすると、それが罠の恐れがあってもあっさり頷いたりする事が多い。
興味がある

ライ・リュシエル

頑張っていこー
優しげで神秘的でふわふわぽややん。 外見は年齢以上に幼い少年。 外見は年を経ても成長しない。 実は常に地に足はついていないので裸足、飛んでる時に下から覗くと下着が丸見え 世界の痛みを常に感じ共苦している為、その身心は常に気が狂うほどの激痛に苛まれているが明るさを絶やさない。 好き・星や音楽 お風呂も好きで雰囲気が年相応の幼いものになる。 苦手・人、ぬるぬるねばねばしてるもの
かわいい

😊ブロス・ブラッドハート

きっと戦い以外にも。誰かを助ける方法は色々あんだろ
漂着してもう何年経つんだっけ?そんなことさえ忘れたりしながら、好きなもんも苦手なもんも抱えて生きていかねーと。ここはもう知らない他所の世界じゃなくて、俺の生きる世界だもんな、相棒。//●最強を目指した竜人少年●第二の故郷となった新宿島で、誰かを助けられるような生き方を模索している●深紅の大剣は相棒で宝物。今は眠る●難しい言葉も使えるようになった●感情をしまうことも出来る思春期の少年
かわいい

神薙・優希

慌てても良いことないよぉ?
クダギツネを猫(?)かわいがっている。また、兄妹と生き別れているため、年下の子を見かけると手を差し伸べずにはいられない性分。のんびりとした口調のため、シリアスをシリアルにすることも…。飽き性なところがあるため、やる気が継続できない悪癖も。
興味がある

😊シャルロット・アミ

帰るのは新宿島。目指す未来は――
♫グランダルメ出身。記憶と大地を奪還。♫新宿島には愛用のバイオリンと共に流れ着く。隣にはモラさん。♫ディアボロスの他、楽器店のアルバイト中。最近、楽器店でお茶を出すという新しい試みを始めた。時折、恋人の店の店番もしている。♫普段はおっとりふんわりしているが、敵に対しては小悪魔的にちくちく苛める自覚あり。未だに恥ずかしい。武器はバイオリンと声を響かせる水晶の刀と大鎌。♫歌声は聞いたら忘れぬソプラノ。
興味がある

😊杉並木・吟醸

安心してや、ちゃんと履いてる…ってかき氷と焼そば~
陽の元では特急厨師、月明かりの下では魔導忍者な一尾の白妖狐🍀ゴンゴンと呼んでほしい今日この頃の2月29日生まれ31歳男性🍀記憶を奪われた継承者のディアボロス🍀ちなみに特急や無ぅて特級。めざせ超特急(いや、せやから特急やあらへんてvv)🍀山岳信仰の修験道の祖、小角より薫陶を受けた身だが、黄帝金匱経と五行大義を学び修めた一面も🍀料理は有機野菜や香草、薬草、そして茶葉を扱うものを得手とする🍀
興味がある

😊ルナ・カンダチュラ


◆◆私がどんな人間かは、直接お話をしていただいて、皆様が判断なさってください。何時でも此処におりますから。◆◆特徴欄は猫のものです。
興味がある

😊ルリラ・ラプソディア

わたしは…みんなと生きる物語《せかい》をまもりたい
金砂零れ秒刻み、再生揺蕩う音を娘は唄う。時の涯へ誰もが宿す命の物語を護る詩音◇彼女は音楽アーティスト《Lullaby》世界へ捧ぐは時唄。Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ…Ⅻの時刻む音の紡ぎ手◆過日、娘の聲に詩と夢想の天使が恋をした。玲瓏に流るる唱を殺めるは罪深く。祝福宿し”汝の命に救済を”…否。あの日、罪人と問われていたわたしに音を授けたのは或る指揮者。彼を探し、旅路に未だ叶わぬ逢に寂寞抱けどØの心は縁の結びに音咲かす
興味がある

😊鵲・科戸


都の安寧を守ることを夢見る武士の出。周囲からは軽んじられながらも太刀の幾何かを修め、陰陽術にも手を伸ばし、自身なりの研鑽を積んできた。力を得ることに貪欲で、その為に呪われた武具にも平気で手を出す。戦いが関係しない時には意外と家庭的。働き者であることは一貫している。
興味がある

😊サプライズ・ウメコ

潮騒が轟く
▼笑わないテロリスト。清掃員を兼業している。🧹過去には世界を飛び回り、わっと観衆の驚く手段を用いることから"サプライズ梅子"の異名を持つ。驚きのラストノートは笑みや歓声、恐慌。🤟割と天然なところがある。それでもお仕事はしっかりこなす。❌驚かせる側が笑うことを良しとしない。仕掛け人(かのじょ)が哂うのは、全てを終えた後か――死に顔に遭ったときだけ。👻本名は和泉・梅子。
興味がある

😊花塚・夜壱

君のためなら、俺は全力を尽くそう
🌙鈍い金髪に褐色肌。大柄で威圧的なため、他人によく怖がられる。見た目に反して、内面は大人しく友好的。🌙新宿島に漂流して数年経ち、硬い表情筋は随分と柔らかくなった。よく笑い、よく喋り、よく食べる。🌙エゼキエル戦争では傭兵として活動していたが、転身し何でも屋をしていた元・人間。体術と如意棒を使用した棒術が得意。🌙雑貨喫茶を営んでいるが、不在時は花宝︎︎ (狐似桃色)が代わりに店番を勤めている。
興味がある
興味がある

😊ルドヴィカ・ララ

愛してるわ、愛されてるから
*:.。..。o○(  )..むかしむかし、大事に育てられたお姫様がおりました。おしまい。゚・*.。o○星を散りばめたお姫様。無垢で無邪気で恐怖が苦手。お愛しいと言われる日々が自分の全てだった。私は愛されているは絶対の価値観だ。だから私も、誰であっても愛してる。愛を謡って、世界で踊る。三度鳴らした踵でさえも、願いは叶えて呉れなかったけど。○゚・*空が好き。沈んでしまったから。
興味がある

😊ファハド・ハリーリー

空気が澄んで、星空がよく見える。綺麗。
🌟彼の人と共に過ごした時間は刻に呑まれ、紡いだ記憶は欠け、育てられた感情は削ぎ落とされ、拾われた命は消えた。彼の人はいま何処にいるのだろう。🌙命を吹き込まれ新宿島に流されてきた。感情が表情にでないだけで年相応に好奇心旺盛な男の子。光り物が好き。得意属性は風と火。💚シャフィーカは片割れ、ファハドの対。賢く大人しいメスの黒いミニドラゴン。いつもは隠れてあまり出てこない。恥ずかしがり屋。
興味がある

😊アー・フーベート

持てる者とて責を果たさん――ってね。巧くやろうぜ
[ A Hubert ]/己を証するあらゆるものごとを忘れ去り、翼を背負い、鎧をまとい、剣士のなりをして流れ着いた。純真で勤勉、弱きを助け、強きを支え、善と秩序を重んじる。人懐こく友好的な気質に、芸術を愛し、情緒を重視する感性の持ち主。素性は未だ不明、潮と砂と陽を浴びて目醒めたそのときから、燃えさかるいかりを呪わしきひかりに変える者だ。憎悪と憤怒を薪と焼べ、輝ける呪剣で仇を灼く、未熟な善人だ。
ステキ

😊乾・玄辰

この歴史に僕が在る限り、乾の魔法は途絶えやしない。
◆消え去りし歴史で命と魔法を紡いだ一族最後の魔法使いにして最高の結晶◆父はいたかもしれない。母がいたかもしれない。兄弟姉妹すらいたかもしれない◆されど愛しき家族の面影は簒奪された歴史の彼方◆その手に残るは古ぼけた六芒の印と己が魂たる乾の魔法のみ
面白い

😊梵・夜華

(ぽやぽやとしている)
【性格】のんびり屋。許容度は途轍もなく広いが睡眠に関する悪意は別枠。微睡む怪物が覚醒する。【特性】夜行性。夢の如き浮遊感と曖昧な認識障害を抱えている。【経歴】特殊な夢遊病に罹患したり、宗教狂いになった母がやらかしたり、怪しさ満載の教団に異邦の神への贄として捧げられたり、異邦神に執着されたり、地下神殿に幽閉されたり、刻逆による事実上の島流しにされたり、復讐者に覚醒したりした。【超極大の地雷】睡眠妨害
興味がある

😊津々楽・梵天丸

そのうち、ネ
🎪そのサーカスは夜にしか現れない。あなたが見るのは一夜の夢。魑魅魍魎が繰り広げる百鬼夜行のサーカス、その長//産まれ落ちた時から鬼であったか、その有り様から鬼になり果てたかそれは瑣末な事。アタシはアタシの美学を突き通してるだけ。今も昔も何処にいても。//美しく強いものが大好き。そう嘯いても心にあるは唯一//太陽無くしては月は輝かない。無くした光は二度と戻らぬ。だけど、それでも繋いだ小さな手は
美しい

😊ニゲラ・スタンザ

これも、ゆめのつづき?
常に眠りたがっているドラゴニアン。現状をあまり理解していない。過去、夢をみるということだけが楽しみだった為、夢を奪われた今でも眠ることと景色を観ることが生きがいになってしまっている。というかドラゴニアンってなにかな?と今日も惰眠を貪る。/ 何かあったら起こしてね。多少手荒でも大丈夫。よく梯子の上から寝落ちても平気だから。
癒される

😊リュカ・テネブラルム

嗚呼、お労しい……安寧を献りましょう
⚜️Lucas Tenebrarum⚜️ある処刑人一族の若き当主。かつて罵声と石が注いだ陽の下を嫌い、ロ短調の愛馬と共に月下のみをゆく奢侈な黒。忌まれ蔑まれながらも全てに等しく向けるのは微熱混じりの博愛もとい片想い⚜️首斬りの刃持たぬ時にはその手は祈りの為に指を組み、四弦や鍵盤に戯れて慈悲の音を紡ぐ。信心深く好事家で美食家。黒ばかりのくせ着道楽な黒孔雀。腹違いの妹をあまりにも溺愛し過ぎている。
すごい

😊如月・友仁

さてさて、今日のお友達はどの子かな?
気が付けばそこにいる、あなたの友達を名乗る男。◆生気のない瞳。胡散くさい笑み。愛想は妙に良く、誰にでも朗々と親しげに喋りかける。距離感は壊れ気味。◇記憶と常識を死の淵に置き忘れて、残ったのは唯1人の親友の記憶。月子さん。身体なんか無くても、僕らはずっと一緒だよ。お転婆な彼女の声が、今だって、ほら。◆頼られると弱く、世話焼きで、よかれと思って碌でもない事態を招く。◆曰く付きの古物収集が趣味。
優しい

😊笹井・幽

夜 すき?
[17:00~]夕₋夜[~4:30]夜-朝/ 街で会おうよ。                生業は秘するが羽振りよく一晩で流す金は湯水の如く、今も不思議と新円を多く持ち慈善事業と称しては夜な夜な空虚な施しを続ける。陽光に弱く月光を好み、独りを嫌い人の多い場所に惹かれてやまない。酒精に弱く紫煙に噎せ愛に縁なく賭けに弱いがそれらすべてを愛している。所謂「駄目な大人」の部類である。
興味がある

😊リヒト・ベルンシュタイン


自称“縫いぐるみ使い” 彼の手で縫いぐるみと化した自動人形達は彼の意に従い動く。 生意気そうな少年と見紛う容姿だが、中身は淡々飄々とした自由人。さらに立派に成人済み。 己も縫いぐるみも着飾る事が好きでゴシックな装いを好み、縫いぐるみ達には名前を付け、大切なパートナーとして扱う。//ネメシスは年相応の成長を遂げたIFの姿
ステキ

😊ヴォント・クライヴ


僕はヴォント、元盗賊のお兄さんです。どうぞよろしくお願い致しますね。あ、盗賊と言っても義賊です。ほら、悪い王や神官の墓からちょっとお金を拝借して貧しい子たちに……え?今もやってるのかって?……さて、それはどうでしょう?(にっこり) ⌘ 黙っていれば温厚なお兄さんだが話し出すとお調子者。兎好き。ふざけて居ても、計算高く芯は強い ⌘ ネメシスはウサギさん ⌘ 古代エジプト出身。親も家族もいなかった。
友達

😊ノスリ・アスターゼイン

いっそ、魔を喰らう魔で在ろうか。
陽に染められた白茶の髪、陽に灼かれた褐色の肌、陽を封じた蜜色の瞳。真の名は砂塵に攫われたのだったか、埋めたのだったか。さぁて、其れすらも喰らって忘れた。誰かが己をノスリのようだと呼んだから、そう名乗ることにした。翼に星斑を燈す砂色の鳥だ。確かに似ている、と小さく笑った。ただ、其れだけ。
遊び友達

😊黄金・モニコ

モニコ! 絶っ好調!!
🎮流行の音楽も、新作のゲームも、お気に入りのあの店も。あれもこれもそれも奴らに奪われてしまった!ポップなカルチャーを取り戻すために、モニコよ!今こそ立ち上がれ!⚡楽天的にして自信家。退屈を嫌い、自由を何より尊ぶ。時にはずる賢い一面も。勝ち逃げ上等!📢カラフルでド派手な爆発を起こし、デタラメな武器を振り回す。その戦闘スタイルはどことなくコミカル。そう、ノリとテンションさえあれば人生はうまくいく。
イケてる

😊印歌・良空

だいすきな、あなたがいつも倖せであります様に…
『座敷牢に幽閉された籠の鳥』目を覚ました時、私は檻の中にいた。教えられたのは名前と鬼を狩る術のみ。けれど、私は傷つけたくなかった。殺す道具は嫌だった。命令を拒んだ私は、完全に幽閉された『沙羅双樹纏うじゃじゃ馬娘』絶望の末、生まれた「ウチ」。ぼんやりした世間知らずで表現が下手なだけで感受性は豊か。刻逆で監視が弱まったのを見て定期的に牢を抜け出し中。自らを保つための謡った子守唄はいつしか、夜明けの詠へ
心配

😊カイス・ライル


孤児、奴隷。鋭い牙が並ぶ大きな口と月明かりに灯る獣の瞳。悪相の為に放棄され、教養なく生き延びた。記憶にない最期の瞬間は、きっと碌なものじゃない。 🐺世間知らずの作法知らず。どこもかしこも抜けていて、振る舞いは子供染みている。夜行性。🐺足りない語彙を補う為、考え考えゆっくり喋る。文字を書くのは段々上手になってきた。
出身が同じ

アルク・メル

口にしたら零れてしまうよ
水色の髪に花びらが絡む幼子。花を溢れさせては花こぼし、散っては咲かせてまた種を植える。「花を咲かせようって、あの人と約束したの」ひみつを奪われた奇跡の人のディアボロス。あなたは天使の味をしっている?
興味がある

😊御須統・昴

どうも。よろしくお願い致します。
先祖代々戦闘技術を伝承してきた謎の一族。 現代出身の人間であったが、何者かに一族が襲われた際に 初代が使ったと謂れがある武器を持ち出して逃走。 気が付いたら武器と共に新宿島に流れ着き、更に天使になっていた。 思い起こせば初代は何らかの人外であったらしいと伝わっていたとの。 生きているとバレてるかもしれないが少しでもごまかす為にささやかな抵抗をしている。 本名は御統・昴(みすまる・すばる)。漢字変えただけ。
イケメン

村咲・紺呼

ばいばい
池之端辺りで代々続いてた拝み屋の娘。やる気は無いのに狐に憑かれてあら大変。 お酒大好き、飲めど抜けないギャル気質。
イケてる

カーレン・ブライト

お早く。
🦋大きな手を覚えている。掬わんとして踠いていたあなたを覚えている。――歴史のあわいに呑まれたあなた、誰も掬わないのなら。私が。🦋長い指で植物と糸を繰る住所不定職業不詳異国のエルフ。憂いを帯びた鮮緑眼は時に冷ややかに伏せられ誰とでも対等に口をきく。恵まれた長身を華美な装いで飾り踵の高い靴を常用する嗜好と姿勢を正す癖。標めいて立つおんなはずっと誰かを待っている。🦋私は此処よ。流れていらして。🦋
興味がある

😊ケペシュ・ナージャ

叛逆の時は今
古の王家に仕えた暗殺者にして妾の子。若くして没し、永き眠りについていた。何者かの手により現世に蘇るまでは。 ▽亡くしたものは戻らない。奪った奴らに報復を。 ▽得物はケペシュ、己に与えられた名と同じ剣。冷静に見えて血の気が多い戦闘狂。 ▽新宿島で出逢ったソーダ水に魅せられている。小さなオアシスのようだと。 ▽蘇って以降、血に毒を含む体質。蠍の毒が彼を死に至らしめた。▼現在は縁あって工房で働いている。
頼もしい

😊ニキ・ルンワール

…俺、もうガキじゃねぇし。
ヨーロッパのとある貧困街に捨てられてた。 周りには似た境遇の血の繋がらない兄姉弟妹達(家族)がいた。 兄姉と同じく、小さな弟妹達に食べさせる為、自分が生きる為、何でもやってきた。 しかし、町は弟妹達は人類史と共に消滅した。 気がついたら新宿島に流れ着き、自分はデーモンになっていた。 新宿島という未来の世界で、失った弟妹(チビ)達を取り戻したい。 血の繋がらない家族達のために。
興味がある

😊カナト・ラウルス

記憶は薄らぐ…そして簡単に書き変わってしまうんだ。
微笑み絶えないお兄さん。その笑顔は全ての感情を隠し有耶無耶にする。外見は繊細で儚い印象もあるが、実際はのんびり屋に加え、大雑把でものぐさ。喋ると割と残念。◆花咲く城下町で兄妹慎ましく暮らしていたが、戦いや改竄のあれこれで新宿島へ流れ着いた。存在するのか否か分からない妹の行方を、諦めず今も探し続けている。◆敵にもふわりといつものように話しかけるが、攻撃は躊躇せず容赦ない。自分を顧みず突っ込むことも。
優しい

😊セレスティア・リュミエール

月と星が導く、その先へ――
🌙薄明の空を写し取った紫水晶の瞳に、碧月を連想させる青白く輝く銀髪。星月の運航から運命を導き指し示す、碧き月の魔女🌙儚げな雰囲気を醸し出す神秘的な女性。その実、感情豊かで人当たりが良くどこかお茶目な一面も持つ🌙使役する青白く光る蝶は月光蝶。術式を介して顕現し、不可思議な現象を引き起こす🌙星や月を眺めて過ごすことが多いが、時折、愁いを帯びた表情をしている。元の時代を想っているのか、それとも―
興味がある