70/86

逆叉・オルカのフレンド

😊モーラット・コミュ『モ助』

逆叉・オルカのモーラット・コミュ
心の拠り所

😊ルーシド・アスィーム

翳り日、眠るる星の下。導く轍の先へ
金灰混の黒毛に紅玉の瞳、甘い見目持つ埃及出身。命短し恋せよを掲げ、人と浮世を漫ろ愛でる。愛に恋にと多情なれど、忠節は亡き主にのみ捧ぐ■奇縁から異端の王に見出された従軍神官。平素の浮薄さとは裏腹に、殺戮暗躍一切の躊躇なく降す冷酷な一面を有する■🐧はおっとりとしたラバーブ奏者。勇壮な歌舞、雪の力で主を援護する■引き連れる護衛のジンは金髪の魔剣士。多くを語らず友と頼る■…君達が、光へと望んだから
おいしそう

😊土師・結良

霧立ちて、照る日のもとは見えずとも…。
◆雑貨店『物実雑貨』店主。店舗の二階にある自宅に独りで暮らしている。◆夫を病で亡くし、それを受け入れながらも思い出に縋り付き生きて来た。◆それでも共に生きたいと言ってくれた人は、いつしか失望し去っていた。◆自分のような人間には最早、生きる資格も生かされる資格も無いのだと。◆そう思うのに世界の美しさに未練を抱いて、意地汚くも生き続けている。◆甘くて苦い思い出が香るから。
馴染みの店主

😊逆叉・オルカ

やれやれ……仕方ないな。
沈着冷静な雰囲気を持つ大人の男。刻逆に巻き込まれ、気がつくと現在の幼い姿となり、一部の記憶を無くしていた。今は家族の記憶を探している。何だかんだで中身はジジイ。子供に甘い。◆親しくなると陽気な一面が顔を出す◆ネメシス姿は長身の爺姿(本来の姿)。又はシャチ◆キャラクターモチーフはシャチ ◆モーラットは素直な性格で、オルカはよく甘やかしている。◆「立ちはだかる全ての敵を、冥界(オルキヌス)へと誘おう」
仲良し

😊杉並木・吟醸

安心してや、ちゃんと履いてる…ってかき氷と焼そば~
陽の元では特急厨師、月明かりの下では魔導忍者な一尾の白妖狐🍀ゴンゴンと呼んでほしい今日この頃の2月29日生まれ31歳男性🍀記憶を奪われた継承者のディアボロス🍀ちなみに特急や無ぅて特級。めざせ超特急(いや、せやから特急やあらへんてvv)🍀山岳信仰の修験道の祖、小角より薫陶を受けた身だが、黄帝金匱経と五行大義を学び修めた一面も🍀料理は有機野菜や香草、薬草、そして茶葉を扱うものを得手とする🍀
頼もしい

😊ナディア・ベズヴィルド

無人の渚で私は待っている無言の星々の輝かしい顕現を
戦場を渡り歩き、術を駆使して生き延びてきた。物静かな容貌とは裏腹に、争い事を好み、楽と舞も愛す。しなやかに伸びる指先は、風を手繰り舞い、風と共に自身も流されて。心開くまでは一線を引く癖に寂しさゆえに人の温もりを求める。秘めたる激情は息を潜めて、牙を研ぐ。心許した者たちに慈愛を、簒奪者に怒りの鉄槌を。
一目置く

😊ヴォント・クライヴ


僕はヴォント、元盗賊のお兄さんです。どうぞよろしくお願い致しますね。あ、盗賊と言っても義賊です。ほら、悪い王や神官の墓からちょっとお金を拝借して貧しい子たちに……え?今もやってるのかって?……さて、それはどうでしょう?(にっこり) ⌘ 黙っていれば温厚なお兄さんだが話し出すとお調子者。兎好き。ふざけて居ても、計算高く芯は強い ⌘ ネメシスはウサギさん ⌘ 古代エジプト出身。親も家族もいなかった。
仲良し

😊荻原・仁

全てを喪ってでも俺は進む
◆一人称『俺』二人称『姓呼び捨て、年上は姓+さん』 ◆刻逆が起こる前から新宿に住んでいたが、その時に家族を失っている。そのせいか一時期荒れていたが、今は落ち着いている。 ◆素手での喧嘩が得意だが、得物を使った戦闘もいける。 ◆実は割と人見知り気味。でも努力して交流している。◆美味いものが好きで、あちこちの店を食べ比べまわってる。カフェ通いも好き。ただ、食レポは得意ではない。
頼もしい

😊梅指・寿

どうして生き返ったのかしら。不思議ね。
日本人形のような容貌をした元人間のヒルコ。花や香を好み穏やか。心許したらはわわおばあちゃんになる。好意をすぐ口にする、覚悟はするが悩まない。戦闘時は冷静に近接戦を仕掛けて確実に仕留める、暗殺者かそれに準ずる施設にいたのかもしれない。七曜の戦や数々の奪還戦を経て自分はすでに死んでいる事を思い出す。あの日あの場所で教え子達を守って惨い去り方をした。悲しくはないが口惜しい。
団員

😊プターハ・カデューシアス

『未来へと歴史をつなぐ絆となりましょう』
獣神王朝初期出身の元墓守×ガジェッティア。宿縁邂逅で過去に決着が付き思想家に転職。スライムを迎えとうとう過去職の面影も無くなった…//手先が器用で(機械類には)勘が良い//「作戦中」は精鋭、しかし一旦戦場を離れると、割と手の掛かる駄目親父//悪の秘密結社ラグナロク所属(CN:メヘン)//可愛いの基準は独特。もふ<滑らか
茶飲み友達

😊シェナ・フリージア

朝が来たね!
やぁ、新宿島とは面白いところだね。 私はシェナ。遠い国から流れ付き、新宿へとやってきたんだ。 愛した女主人も、土地も、今はないけれど、新しくディアボロスとなれた事で心機一転、新たな人生を楽しもうと思うよ。 🌸 ちゃっかり新宿島へ居着いたディアボロス。お淑やかに見えて意外とお茶目なお姉さん。
冒険仲間

😊燕・飛

楽しいこと? いいぜぇ、行ってやろーじゃん
生まれは中華の南の国。朱雀の守り手とは俺のことだな。ディヴィジョンでは神獣の朱雀に使えた道士の一族さ。魔術で活躍していたんだが、敵にに滅ぼされて……流れ着いてからは新宿島暮らし。つまるとこ、今はフットワークの軽さと明るい性格が取り柄のただのお兄さんってわけ。得意魔術は炎の鳥を操ること。よろしくな。
ゲーム仲間

😊刻環・龍樹

オレの闘志が、スーパー燃え上がるぜ!
サイボーグの撃竜騎士にしてデーモンイーター。1月5日生まれの15歳男性。夢を奪われた実験体のディアボロス。 悪の組織に改造されたサイボーグ戦士。「ドラゴン」の因子を組み込まれたことで悪のドラゴン戦士になるはずだったが、脳の改造手術を受けた時に致命的な失敗が発生したらしく、おバカになった代わりに正義の心に目覚めた経歴を持つ。
団長

😊ラピノー・アニノアイ

ラピはもっと深い場所まで潜りたいの…!
天真爛漫な性格なサキュバス。 ⛏ 復讐者覚醒前は病弱だった。 ⛏ ダンジョン冒険家。 ⛏ 彼女の願いは未知との遭遇。 ⛏ より深く先に進みたい彼女の心は生命を対価にしてでも深く潜るという。狂気。 ⛏
楽しい

😊白石・コウ


かつては授業中にラクガキや先生にバレての叱責、そんな日常を送り、奪われたディアボロス。それはそれで楽しかった日常、先生のチョーク投げの強烈さから「チョークは凶器」と認識。そして再び日常を取り戻すために、先生の凶器(チョーク)に想い重ねてチョークを自身の武器と化しています。ミニドラゴンに分け与えられた様々な属性を「色」に変えて描く、悪戯者。ラクガキレベルのリアライズペインター。名前の漢字表記は「虹」
団員

😊朝比奈・架恋

お姉ちゃん、、、早く帰ってきてね…!
刻逆の起こる前より東京で生活していた謎の少女。出身不明、経歴不明。過去に関する一切の記憶を持っていない。行く宛てもなく放浪の身となっていたところをとある駄菓子屋を営む少女に保護される。その後は少女を姉と慕い、日本語を覚え日本文化に触れながら幸福で満たされた日々を送っていた。しかし突如姉が失踪。現在は姉の駄菓子屋を引き継いで経営しつつ、姉の手がかりを探している。性格はいたって温和でお菓子大好き!
団員

😊ツァー・レヴ

知識は最大の武器だって先輩が言ってたぜ!
無双馬を連れたドラゴニアンの少年。人馬一体となり戦場を駆ける。 知識を奪われてしまったが、頭パッパラパーでは無い…ハズ。 (PC様の名前呼びは和名の方は「名前+さん」、洋名の方は「名前+さん」)
団員

😊長月・夜永

ダメだこの背景だと、三年坂のスタバ店員ぽい!?
青いボブヘアをたなびかせ、街を駆け抜ける。甘味大好きな女子大生とは仮の姿!!その実態は〜!!現代に生きる忍びの末裔なのだ!!コレでもボクは、幼い頃から厳しい世界に身を投じていた諜報員なんだよ?でもね大切な家族の記憶を奪われちゃったんだ〜あぁ〜困った困っ、、、アレでも待てよ?もしかしたら碌な思い出が無いかも?? ★術の属性:氷・影・雷
冒険仲間

😊霧宮・悠希

必ず、復讐するんだ……! 奪い返すんだ……!
人間のガジェッティアにしてデストロイヤー。7月14日生まれの14歳男性。日常を奪われた一般人のディアボロス。 // 故郷も、友達も、家族も、「  」も。ぜんぶ無くなって、独りだけ。 // 新宿島に流れ着いた時には全てを失い、ディアボロスの力を得ていた。何故? ……解らなくていい、どうでもいい! 復讐できるなら!! 奪い返せるなら!! // ……3年か。……元通りには、もうなれなくても。それでも。
冒険仲間

😊メルキディア・セデクリエル

(夢を取り戻すその時まで!)私達は止まらねぇぞ!
新宿島で出会った"赤き鋼の竜"の分霊であるミニドラゴンのジェストを連れた天使人(エンジェリアン)と呼ばれる人工天使。融合実験の末に取り込んだ正義の大天使メルキセデクの力と"夢"を受け継ぎ、閃機シリーズと呼ばれる退魔兵装から発展した天使由来の魔導機械兵器を用いて戦う。元々研究者気質でマイペースだがジェスト共々ノリが良い。ICV:山口立花子 ジェストICV:石川英郎
冒険仲間

😊孫・リア

さぁ!皆で歴史を取り戻そう!
★三国の一つを統べる家の出身、夫は火計で有名な某都督 ★流れ着いたら体も精神も少女に戻り妖狐になり鬣と尾の色が変わった愛馬の『星星/セイセイ』と庭の餌台を勝手に巣にしてた鴉の『阿黒/アコク』が傍にいた ★自分の名前が『孫』以外伝わってなかったので可愛いと思ったカタカナを使って適当に名乗っている。本当の名や字を名乗る事はない…その方が格好良い気がするから ★ネメシスは本来の年齢の人間の武家の貴婦人
団員

😊宇賀神・遥斗

なあに、生きて手足がありゃあ上々ってな!
言動はからから清涼に吹く天津風。染み付く血潮は生の業■「まつろわぬもの」を守護する宇賀神家の片割れ。業を継ぐ者。ある雨の夜、強靭な悪魔に剣を向けられた瞬間から、少年の運命は大きく動き出す■融合した悪魔より引き継いだ抜刀術と異界のモノを封じた符を扱う魔剣士。切った張ったは穢れ血が滾る■歩く姿は少年軍人、座る姿は白皙の美少年。一度喋れば賑やか喧しべらんめぇ。好きな物は握り飯と沢庵。外聞は何処吹く風。
面白い

😊宇賀神・花音

知っていて、世界はまるで神様の食べ残しの様って!
見目は砂糖菓子の金糸雀。されど内面は誰が雀を殺したか嗤う血塗られた童話(マザーグース)。鉛の弓は君の喉へと絞られる■「まつろわぬもの」の守護者、宇賀神家の片割れ。ありふれた少女の残骸。ある雨の夜、瀕死の天使を拾った時から運命の歯車は軋み出す■熱狂、迫害、私刑。数多の「正義」の供物は青年の手を取る。魂が混ざり、歪んでも■モーラットは親友、可愛らしい外見に反し生真面目。良く主の暴走をてしてしして止める
かわいい

😊秋津・ギン

食事は一人ですんのが好きやねん。許したって。
顔の半分が昆虫の大アゴなので目元より下をごついマスクで隠している。本人はコンプレックスに感じていないが子供を怖がらせてしまったことがあるため人前では外さない。食っちゃ寝するために生きている。
面白い

😊アサーラ・アサーラ

わらわの道は、まだまだこれからだから。
この世界にきて、いいこと悪いこと、様々あったけれど。こんな言い方していいのかわからないけれど。いい経験になったわ。本当に、色々あったし、楽しいことも、迷惑をかけてしまったことも、あった。けれど、それを経験して、今のわらわがあるから。これからも、どうか、存在することを許して欲しいの。わがままなわらわで、ごめんね。これからもよろしくお願いするわ。今まで出会った全ての人へ。みんな、ありがとう。
団員

😊フェイ・ブランディング

俺は戦うだけのマシーンだ。それで良い...
♢両腕に黒い義手の赤眼銀髪の少年。ある目的で旅を続け、その果てにこの世界に辿り着いた ♢性格:子供っぽい♢出生:人造人間 ♢過去:兵器として生まれ、自分のオリジナルを殺す為に生まれたが…勝ち逃げされ、存在理由を見失った ♢家族:義姉に出会い愛情を得た事で人間らしさを学んだが、稼働歴3年程の為まだまだ未熟 ♢現在:戦う事しかできないなりに、自分の存在理由の『答え』を得る為に闘い続けている ♢参照:テーマソング
団員

😊小佐田・輪

フフフ……世の中不思議なことばかりデス……
人間の妖怪博士でカースブレイド。オカルト系の雑誌でライターをしているが、世界が世界なので実質休業中。新たな世界への怒りやら興味やらでいろいろ首を突っ込みまくっていたら戦闘に巻き込まれてケガした挙句どうもガチで呪われてしまったらしく、そのままディアボロスに覚醒。本人は公的に不思議な事件に絡めるようになったためそんなに気にしていないようだ。胸元の傷はアイテムポケット、アホ毛はオカルトレーダー。
冒険仲間

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
冒険仲間

😊巳波・空


友人の失踪を切掛けに『復讐者』に変貌。❂流れ着いたディビジョン品【天眼石:魔法のイヤーカフ】のジンと契約。基本見えず形を持たず音をカフから発する。必要あれば…姿は空(契約者)と瓜二つ、又は白煙の様な靄や固体に変幻する。❂戦闘知識で、空に指導。瓜二つであるのはその為でもあるらしい。いざという時には憑依し限界以上の力を発揮する…とかしないとか…
冒険仲間

😊辰・いろは

さてさて、本日の活動はどうしましょうねぇ
○人類史改竄術式《刻逆》の理論を証明するために用いられた実験体。 ○とある少年が有していた人格を改造・摘出し、《刻逆》の影響下でも生存できるように調整された肉体へと移植している。だが、調整の代償に体内組織の劣化が常人よりも著しく加速しており、劣化の抑制には血液が必要となっている。新鮮な人間の生き血であるほど良い、とのこと。 ○人格改造の影響か、穏やかそうな口調などとは裏腹に暴力的な衝動を秘めている
団員

😊金森・椿

皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします
新宿の暮らしにもすっかり慣れた和服を着こなす薬売りの行商人。歴史と一緒に実家も消滅したが持ち前の明るさで立ち直りお家再興のためクロノヴェーダとの戦いに身を投じている。★実は忍者。★実はエルフ???
冒険仲間

神薙・優希

慌てても良いことないよぉ?
クダギツネを猫(?)かわいがっている。また、兄妹と生き別れているため、年下の子を見かけると手を差し伸べずにはいられない性分。のんびりとした口調のため、シリアスをシリアルにすることも…。飽き性なところがあるため、やる気が継続できない悪癖も。
頼もしい

😊蓮之宮・裏葉

少しお休み中です、もちと一緒に微睡んで夢の中
記憶は微かに見え隠れして。🌼今は少しずつ整理しているところ。古物屋さんで見つけた刀『十三、七つ』…なんだか見覚えがあるのよね。それに…ん、まだ深く考えるのは止そうっと!🌼拾った古い本に書かれていた名前を自分に付けた。『もち』は大切な相棒。
頼もしい

😊ガーデニア・ラディーチェ

春までコタツのなかで冬眠したいわ……!
🌹最愛の彼が流行病で儚くなって。貴方の居ない世界に意味はないと毒を呷って後を追った、はずだった。🌹《刻逆》の影響で長き時を経て、土葬から蘇った屍人の少女。🌹蘇らぬ「貴方」の躯。自律型人形として、傍らに。意志はない。生前の動きをなぞるように動くだけ。🥀蝋燭の灯りを縁に貴方と物語の頁を手繰る、その時間が何よりも愛おしかった。彼と共に在る為だけに、少女は永遠の夜を望む。夜明けは来ないままで好い。
なごむ
冒険仲間

😊セーミス・エセーニン

わが友、君はわが胸にある。なんちゃって
人型竜。北国出身孤児あがり。秘密裏な諜報の為に選ばれ、奸計の為に使われ、叛逆する同志の為犠牲となる定めだった元「大帝の犬」。諜報の知識は半ば欠落。暗褐色の翼は捨てた故郷が象徴の一部。どこから来ようがどこへ行こうが何かの走狗である事に半ば辟易しているかもしれない。そうじゃないかもしれない。私生活のみ喫煙を嗜む(紙巻高タール派)健啖家だが諸般の事情で味覚は鈍め。誰も搾取されない世界を目指した成れの果て
団員

😊アリア・フォルテシア

いらっしゃい、注文は何かな?
◆透き通る様な白肌、宝石の様な紫色の目、煌く金髪。女性にしては長身の為スタイルが良くメリハリのある肢体、奪われた本来の美貌を取り戻すべく努力を怠らない◆性格はフランクに歯に衣着せぬ物言いをする事もあり、自分の欲求に割と正直◆ミニコンサートや小規模な劇ができる酒場の看板娘で。お酒と食事、復讐者には情報とかを提供する◆
団長

😊ミレイ・ドリムータ

守りたいものが、沢山できたの。
記憶を無くした少女は、新宿島の人々との出会いや相棒のデュークの存在により、やがて良く笑うようになった。◇心の空虚は様々な思い出で埋まり、守りたいものが増えていき、やがて恋を知った。◇今は新宿島で生きる者の一人として、ここを守ること、そして婚約者の故郷である千葉方面の奪還が願い。
団員

😊空城・優人

めんどう、くせぇ。
黒髪蒼眼の成人男子。童顔に反して言葉遣いが粗くラフな服装なファッション不良。 煙草も吸うしお酒も飲む。喧嘩っぱやく刹那的に生きている。 身体とダガーに魔術的な雷を付与した格闘術が戦闘スタンス。 名前がコンプレックスで人目があるとやさしくない。 人目がないとちょっとやさしい。つんでれ。童顔も気にしていておりすなわち地雷。地雷多すぎ男。
冒険仲間

😊菱神・桐梧

殴り合いなら任せておきな!
◆今はなき喧嘩屋集団「畝火」の一員◆徒手空拳の他、面白いからとの事で様々な武器を振るうが、射撃の腕はゴミ屑◆力押し、ラフファイトが主な戦闘スタイル。倒れた敵は蹴り飛ばし踏み潰す◆勝敗より戦いそのものを好む◆平時は比較的温厚、戦闘では途端に好戦的になる◆敵に対してはバチクソ煽りマン。出会い頭は勿論、交戦中ですら煽る◆善人でも悪人でもなく、必要が無い限り進んで人助けはしない◆武器の扱いはぞんざい
冒険仲間

😊九重・古安

こんな年寄……いや、小僧に何の用だ?
捻くれた言動と徹底した凝り性、外見に似合わない老成した復讐者。 外見と言動がしないのは刻逆の余波によって人生の一部が歴史ごと消し飛んだせいで若返ったからだと自称しているが真偽のほどは定かではない。 何かを失くしたという漠然とした不安からか不機嫌なことが多い。 記憶の欠落と本人の認識が追い付いていなかったが、想い人との縁のおかげで生きる指針を得て少しは丸くなった。
親近感

😊シャーリー・ラフォルス

これでご主人様達のheartを撃ち抜くのですわ!
【出生】代々エーレンフリート家に使えているラフォルス家の長女であり、現メイド長。【現在】執事1人では心許ない、と言って、2人の世話をする軍人メイド。【性格】本来ならば堅い、厳しい、冷徹なメイド長と呼ばれていた。メイド長としての能力を奪われ、残ったのは軍人としての能力と野性的な部分のみ。いや、一応メイドとしての能力は雀の涙以下はある(?)時々ご主人様達への愛が爆発する。サブカルチャー最ッ高ォ↑
冒険仲間

😊ヴァイスハイト・エーレンフリート

死を恐れぬ魔術師とは、私の事です。
【出生】ドイツ人。軍人の家系であるエーレンフリート家の青年。【背景】誰かの生まれ変わり、知識を有しているが誰のだったのかその記憶を奪われてしまい。結果、その誰かの記憶を失った。【現在】今は大切な人たちを守りたい。その強い想いの結果、エーレンフリート家の名を背負い軍人として歩む事を決意。強く、優しい青年。時々人が変わるらしい。
応援したい

カマル・サディーク

し、審判の時間だぞ。葦の原野へ送ってやる……!
やや引っ込み思案で挙動不審。中性的な存在になろうと意識して口調を男らしくしている。 曲がったことは許せないタイプだが生来の性格で違反を指摘できないこともちらほら。 ちなみに包帯はファッションで、左目は普通に見える。 なぜ包帯を身体に巻き付けているのかというと、身体が縛られている窮屈さが自分が包(法)に守られているという安心感につながるから、らしい。 好きな食べ物はスパイスとひよこ豆。
応援したい

😊天音・梓

私は私にできることをするだけですよ。
▽TOKYOエゼキエル戦争出身。▽武具を触媒に自身に憑依した天使の力を振るう。▽手には天使の武器だった身の丈程の大鎌と、天泣と名付けたボウガン。▽クールを気取っているが、同行者には仲間意識、繋がりを求める。他人と関わることへの苦手意識から、仲間を呼ぶ際は苗字呼びの丁寧語。▽雷が少し苦手◎最近ショックだったことは東京にいた弟が年上になったことと、8年間でセキュリティの常識が様変わりしていたこと//
冒険仲間

😊不知火・紘希

誰かが悲しむ世界は嫌だ。僕の世界は幸せがいい。
紺色に近い黒のショートヘア、晴空を思わせる朗らかな少年。年の割に体が小さく中性的で子どもらしい少年だが、一方で年不相応な落ちつきを見せたりする。幼少時に両親が離縁し、父方に引き取られた。兄とは刻逆後に会えるようになったが昔の記憶は話さずにいる。刻逆後のある切欠から喜怒哀楽の「哀」と「怒」の表現をあまり描きたがらない。世界の不条理を知っても、前を向くこと、幸せを表現する方が好き。秘密の色は心の奥底へ
冒険仲間

😊メルサンク・トトメス

𓂋𓐍𓏜𓇼𓏤𓏏𓅱𓏏𓀭𓂋𓐍𓏜𓇋𓏏𓂋𓅱𓈘𓏏𓅱𓏏𓀭
𓉔𓇌𓀁《やあ》。ボクは新宿島でいう古代エジプト人の時間神官だよ。特技は𓏞𓈖𓊹𓌃𓏪《聖刻文字》の読み書きと星詠み(エジプト式占星術)、それから香油作り。神官としての仕事はだいたいできるつもり。こっちは新宿島で出会ったスフィンクスで、名前は𓍹𓇌𓍯𓈙𓇋𓅓𓅱𓂋𓄿𓀀𓍺。いろいろ教えてくれるから、普段はプロフェッサーって呼んでる。
冒険仲間

😊シャムス・ライラ

日輪を燭として 宇宙(そら)の巡りを往き還る
大切な『もの』があった気がする。それは『宝』であり、それは『家』、それは『人』であったかもしれない。しかしその記憶ごと奪われ、今は漂うが如く日を送る。いつか、たどり着けるのだろうか・・・。
面白い

😊ニゲラ・スタンザ

これも、ゆめのつづき?
常に眠りたがっているドラゴニアン。現状をあまり理解していない。過去、夢をみるということだけが楽しみだった為、夢を奪われた今でも眠ることと景色を観ることが生きがいになってしまっている。というかドラゴニアンってなにかな?と今日も惰眠を貪る。/ 何かあったら起こしてね。多少手荒でも大丈夫。よく梯子の上から寝落ちても平気だから。
かわいい

😊マルケト・キサウェ

知らないこと、いろいろ教えてください!
知識欲旺盛な天使の少女。元気で前向きなことだけが取り柄だと自負している。/海岸に初めて漂着した以前の記憶をほぼ全て失っており、その理由が心因性のものなのかクロノヴェーダの影響によるものなのかさえ杳として知れない。/記憶の欠落を補うという目的もあり、新たな知識を得ることに対して非常に積極的。ただ、その情報源にはある種の文化的偏りがあり、結果として世間知らず気味になってしまっているきらいがあるらしい。
冒険仲間

😊一ノ瀬・綾音

綾音ちゃんは寂しいのは苦手だからね
一ノ瀬綾音。気軽に綾音ちゃんって呼んで構わないよ♪ちょっとした魔法なら使えるから、これからよろしくね?//表では元気いっぱいで人懐っこい姿を見せるが、実は超寂しがり屋で、又裏で努力するタイプ。その根源は寸前まで一緒に過ごしていたはずの友人が、楽しかった日常が『なかったこと』にされた事への怒り//好き:金平糖 嫌い:虫//あの日彼女は死の間際「希望」を願った。それは漂流時、彼女を異質な存在とした――
冒険仲間