28/73

フェルト・ユメノアールのフレンド

😊長内・ゆうき

いぇーい、ぴーすぴーすぴーす!
大切な「幼馴染」の記憶を奪われたので、色んな人と交流して聞きまわることにした元一般人の女の子。 大切だったことだけしか覚えてないのにね。 今では恋人なんて作っちゃって……すっごく、幸せそう。
団長

😊ネレッセ・シュナイダー

頭が割れそうなほどイライラしますねぇ!
故郷を奪われた元一般人。元の故郷が「か」がつく日本国内の何処かということしか覚えておらず、それに起因する憎悪のみが刻逆によって残った。光の反射による曝露を嫌うため装身具は艶消しを施している。生活拠点は廃雑居ビルの一室。趣味はアクアリウム。Tokyoエゼキエルでは常にイライラしているが他ではそうならず落ち着いている。最近、彼女欲しい等の憎悪以外の地の感情が出るようになってきた。
顔見知り

😊長月・夜永

ダメだこの背景だと、三年坂のスタバ店員ぽい!?
青いボブヘアをたなびかせ、街を駆け抜ける。甘味大好きな女子大生とは仮の姿!!その実態は〜!!現代に生きる忍びの末裔なのだ!!コレでもボクは、幼い頃から厳しい世界に身を投じていた諜報員なんだよ?でもね大切な家族の記憶を奪われちゃったんだ〜あぁ〜困った困っ、、、アレでも待てよ?もしかしたら碌な思い出が無いかも?? ★術の属性:氷・影・雷
戦友

😊トバリ・ナイトライト

失ったものを取り戻す。僕の一番の願いです。
●気付いた時には新宿島に流れ着いていた。記憶を失い、残っていたのはトバリという名前と、家族を失ったこと。そしてそれが刻逆によるものであるということだけ。だからトバリは歴史を取り戻す為にクロノヴェーダに立ち向かう。いずれ家族に出会える日を信じて。●中性的な外見で物腰柔らか。その立ち振る舞いから女性と間違われることもしばしば。柔和な笑顔をさせながらも、敵には容赦ない。
団長

😊宝心・ライラ

悲しいの? ほら笑って!
夜な夜な仮設住宅を巡り、個人サーカス『シルクドスーリール』で笑顔を振りまくピエロ娘。全ての人に『幸せな終末(ハッピーエンド)』あるいは『終末の先の幸福(ハッピースタート)』を与え、希望に溢れた美しい世界を作ることが夢。力の源は魂に巣食う悪魔との契約であり、発動の条件は湧き上がる全ての負の感情を悪魔に喰わせる事。行き場を失った感情の奔流は笑顔として出力される。救済の鉄槌は今日も無邪気な笑顔とともに。
親近感

😊フェルト・ユメノアール

道化師が笑わなきゃ誰が笑うのさ
元気と笑顔がトレードマークの道化師少女/☆/ 刻逆により失われつつあるサーカス文化を歴史侵略者から取り戻す為、今日も世界を冒険中!/☆/ 夢は自分のサーカス団を持つ事、みんな応援よろしくね♪
冒険仲間

今城・姫愛

うおおおおお!気合と根性で乗り切るっすよ!
一見クールで知的な美少女といった外見、しかし一度口を開くと気合だ根性だと非常に暑苦しくおつむも少々足りない残念な少女。元々新宿島となる前から新宿区に住んでいた一般人だったが、偶然拾ったガジェットによりいつの間にか復讐者に覚醒していた。ずっと新宿にいた為改竄を免れた現代地球人だが、世界中から様々な大切なモノを奪う歴史侵略者を許せないという怒りは普通に持っている。
顔見知り

七来・千夏

うちやでー
関西系 愛馬、善哉と共に屋台を引いて 公園などでたこ焼きなどをふるまっている 幼少の頃より培ってきた料理技術を奪われてしまったが 何故か、こなもん料理の技術だけは残り それによって作る料理が全てこなもんになる こなもん化の呪いに侵されている
顔見知り

😊リゼット・ノア

……こんな私で、役に立てるなら
■ディヴィジョン『断頭革命グランダルメ』から流れ着いた少女。元は貧しい農村の生まれ。『刻逆』で自動人形に村、家族ごと皆殺しに遭い覚醒するまで『生ける屍』として使役されていた。■出身からハイテク機器に疎く、現代社会の新宿島での生活に四苦八苦している。■新宿島や他のディアボロスたちにかつての故郷や家族に重ね、愛着を持っている。かつての惨劇を繰り返さないためにも、自分のできることをやろうと誓っている。
顔見知り

ルミ・アージェント

あたしの青春はこれから!全力でいっくよー!
泣いて笑って恋をして、そんな青春を掴む為にあたしは戦う!悪魔にも呪いにもゼッタイに負けない!全部利用してやる!この想いだって、いつか届かせるんだ! //(あたしはこれまでひとりぼっちだった。何もできず何者にもなれず。そんな自分を変えようと立ち上がったその日、世界は激変した。ずっと憧れていた青春は、始まる前に消え去った。変わってしまった世界で"新しい自分"になって全てを奪い返そう。)
顔見知り

😊ワーズ・ディアハルト

全てが元に戻ったら…また彼女に逢えるだろうか。
ディヴィジョンから新宿島に流れ着いた復讐者。元は人間だったが敗北と共に天使であった恋人を失い、漂着時に種族変化。茶色の大きな羽根であるが、本人的に違和感はなく馴染んでいる。基本的には誠実で、明るく振る舞いおおらかではあるが、内実かなりの現実主義者で若干思い詰める節がある。人にはあまり嫌われたくないと思っている小心者だが、しかしあまり他者に対して嘘がつくのが得意ではない(依頼時はボロの出ない最小限)
顔見知り

四方堂・あんな


忍者を自称する学生服の少女。その謂れは、今や誰も知らない。誰の目にも触れずどこからかやって来て、誰の目にも触れずいつの間にか消えている。とらえどころの無い軽薄な印象だけを残して。
顔見知り

辻・彩花

言わなきゃいけないことがあるから
◆自己紹介とかダルいなぁ……やるけどさ。名前は辻彩花。都立高に通うフツーの女子高生。趣味はファッションかな。SNSにその日のコーデを投稿したり、友達とショップ巡りしたりとかしてる。フツー過ぎてつまんないでしょ?フツーじゃない力も持ってるけど、ね◆些細な事で親と喧嘩して家を飛び出した。「テキトーに時間潰して帰ったら謝ろう」って、そう思っていたのに。〈あの日〉以来、アタシに帰る場所はない。
顔見知り

😊真崎・冬弥

ダチ一人守れなかった自分が何より赦せねえんだよ
◆エゼキエル出身。北海道育ちで東京の進学校へ入学したが、その後天使や悪魔との戦いに巻き込まれる。決戦当日まで戦う力を持たない一般人だった。 / ◆誤解されがちだが、気性の穏やかな性格。割と真面目。 / ◆ディアボロスとして戦っていた親友がいたが、決戦で亡くしてしまう。親友の刀を手にし、親友と相討ちとなったアークデーモンを喰らって戦おうとしたが、意識を失う。気付いたら新宿に漂流していた。
顔見知り

😊初霜・ゆき

おかあさんを、おとうさんを、返して
全ては、偶然だった。偶然新宿に遊びに来ていて、偶然歴史が奪われて。偶然生き残って、偶然復讐者になった。気づけば自分はお話に出てくるような魔法使いになっていて、氷や雪を操る術を得ていた。それなら、わたしに出来ることは……おかあさんやおとうさんを取り戻す為、戦うことなんだろう。そうだよね、きっと……また、会えるよね?//元一般人の女の子。クロノヴェーダへの怒りは強く、戦いにも積極的。
顔見知り

😊橘樹・六華


🌳雪の髪に常葉の瞳。気が付いたら新宿島の浜に居た。保護してくれた老夫婦の元で今を知り学ぶ。生まれも育ちも名前すらも覚えておらず、辛うじて残っていた「リッカ」と言う単語から今の名を名乗っている。好奇心で動くため突飛な言動が多い。✾本来の名(雪代・六花(ゆきしろ・りっか))や記憶を取り戻し、元の年齢に近い言動に近づいてはいる…たぶん。❄呼称は気分。大体見た目年下にはちゃんや君、年上にはさん付け。
顔見知り

草之瀬・昴

真偽?そんなのは君が決めてくれ
平安時代を生きていた青年/陰陽道の家系に生まれたが、関心がなかった故に僅かながらに持っていた陰陽術を刻逆により記憶から失われるが、その代わりにと獲得した魔導機械の知識を活かして戦う/胡散臭く、のらりくらりと煙に巻くことを好む意地悪な性格/実は早口言葉が大の苦手。克服するより自動詠唱機構を作る方が楽なレベル/開発を始めると人間の生活を放棄する悪癖があり、同居人に面倒を見てもらってる
顔見知り

😊無銘・黒

んじゃ、大喧嘩をはじめよっか!
何らかの偶然で生き延びて幼き竜に愛されてしまった少年。消滅を免れた際に過去の記憶の一部が欠落しているが、元々放浪癖があったらしく新宿島での生活にも適応している。年の割に記憶以外にも色々足りず「何か大切な物を取り上げられた気がする」と直感でクロノヴェーダ相手に喧嘩をふっかける事を決めた。
顔見知り

四朱・雫

さぁ!今日も元気に生きましょう!
・世界に憧れ大人になったら世界旅行に行きたかった少女、けれどその世界はどこにもなくあるのは断片的で摩訶不思議な世界のみ ・少女は世界奪還と趣味を兼ねて今日も行く
顔見知り

北神・辰正

そやなぁ、そんでうちに何か用なん?
いつの間にか新宿に居て、妖狐の姿に変化していた男。/地元では代々続く金持ちだったらしいが今はそんなことはないらしい。/関西弁の訛りを使うが出身は不明。のらりくらり、のんびりと時を過ごしたかった(希望)本性はリアリストで理知的。しかしそれを見せることはあまり無い。
顔見知り

😊ネルヴァ・イーディス

大丈夫です、わ、私だって戦え…ますから
幼い頃から一途に愛し続け、その恋が実った初めてのデート。 その日に『刻逆』に巻き込まれ、最愛の恋人を目の前で失った少女。その深い悲しみと圧倒的な怒りと憎悪に共鳴した、魔妖精「カティナ」と契約を交わしディアボロスになった。その契約の際に人間からサキュバスに転身した。 普段は人間時代の性格で笑顔の似合う戦いに向いてない可憐な少女だが、クロノヴェーダの前では苛烈な復讐者となる。
顔見知り

瀧夜盛・五月姫

ん。これが史実にない、姫の歴史、だね。
平家の娘、史実や伝承を辿れなかった“五月姫《たきやしゃひめ》”。父を殺され、一族を滅ぼされ、仲間を消され、死んだはずの自分は生きていた。呪わぬはずがなかろう。ただそれが自らの呪いだと自覚は未だない。
顔見知り

😊アイネズ・レーヴェ

俺は……今日も無駄に生きている。ごめん。
いつもボロボロの服を着ている男。 彼が求める、求めたものは日常。まるで永遠のようだった実験の末幼馴染と共に殺された後は何もないけど確かに幸せだったその日常を取り戻すためにただ毎日を過ごしている。 今の彼にとって幸せなどなく元々あった人懐っこい笑顔も消え去っていて仏頂面のみが残っている。彼の笑顔はガチャの最高レアよりもレアとのこと。大切だったものは、幼馴染。 【Inez Loewe(聖なる獅子)】
顔見知り

😊瀬裁・志遠

あー……マジめんど。もふもふ天国しか勝たん
めんどくさがり(興味のある事以外)。侵攻によってオタク文化を発展させてきた技術が失われた事実がどうしても許せず立ち上がった。とにかくジャンルホラーならどんな媒体でも好き。あとはサメ映画とRPG。自発的に自分をさらけ出すことを避け、クールぶる節があるが、優しい年上か同じオタク相手だと崩れやすい。生物非生物問わずもふもふした物に執着しており、手持ち無沙汰になると自身のサーヴァントをモフっている。
顔見知り

アルビレオ・ブレア

問:命より大切なものは?
天使のワールドハッカーにしてガジェッティア。世界の消失によって全財産を失い、今はインフルエンサーとしてちまちま物資を稼いでいる。青肌・禿頭・全眼の見た目はそこそこウケている模様。趣味はガジェット集め。
顔見知り

😊ア・ンデレ

アンデレちゃんが、きた!
アンデレちゃんだよ! ママのなまえはマ・ンデレ。パパのなまえはパ・ンデレ。 いもうとはイ・ンデレちゃんとか、シ・ンデレちゃんとか、ツ・ンデレちゃんとか、ヤ・ンデレちゃんとか……。 みんなかおがそっくりだから、かぞくでもだれがだれだかまちがえちゃうんだよね。 かぞくみんながじゆうで、みんながあいしあってて、みんながしあわせ。 皆、いなくなってしまったんですけれどもね。
顔見知り

😊華舟・明樹

耳…耳!?私の耳、狐になっとるー!?
岐阜県東濃生まれの東京育ち。あっても気にされない程度の小藩の藩主家の末裔。//ほんの少し小心者で史跡散策が趣味の、ごく普通の女学生。…のはずが、時遡を境に狐の耳と尻尾がこやんと生えてきた。そういえば、ご先祖様に狐がいたとか…眉唾と思うよね、普通!?//自身が運営する部がある品川台場を拠点に、今日もふらふら。//石ころ一つ、あれば良し。それだけ有れば、『在』るなら討てる。印地打ちと打根が得意技。
顔見知り

松中・誠


俺っちはドラゴニアンのヤンキーなんだぜぃ。 物理で殴るし魔法でも殴るんだぜぃ。 機嫌が悪い時の語尾は機嫌が良い時の語尾でもあるんだぜぃ。 デフォルメ動物アイコンの時は大体大型犬ぐらいのサイズらしい。
顔見知り

😊イーディス・レヴェリー

いつか夢見た翼が、こんなにも嬉しくないなんて
◇健やかに過ごしていた家族の、三姉妹の末娘◇末娘故に皆から守られ……奇跡的に己に憑依する大天使を精神力で下した事で天使となり、刻逆からの生還を果たす◇目指すは在りし日の奪還、在るべき場所への帰還◇簒奪した天使の力と……縁あった人形達を操ることで戦う◇人形師であった父の教えによって、拙いながらも作ることが出来るようになったぬいぐるみや人形は心の拠り所となっている
顔見知り

薬袋・水音

ドブネズミを美しいって誰が言える?
両親ともに特異な能力を持つ良血の少女。本人も水に関連した異能に強い親和性を持ち両親から少しずつ良いところを引き継いでいる。そのため両親と比べると得意分野で劣るせいで自己肯定感が低い。両親から非常に愛され大切に育てられたが周囲の環境はいいものと言えず、芸術家らしく情緒は不安定気味。自分に好意的な相手に好意を持ちがちで変にちょろい。因みに容姿は母親似で性格は父親似らしい。
顔見知り

😊薬袋・透

明莉ってば生活力皆無だから僕がいないと早死にしそう
余裕のある笑みを浮かべた気分屋な若き魔女。笑顔に隠すは静かな執念と片割れへの執着。元の歴史ではある一族の末裔だった。絵の才能を双子の片割れ、明莉が、術者の才能を自身が受け継ぐ。片割れの絵の道が絶たれそうになったり自身は種族が変わってしまったりと色々あったけど。生きているならいいじゃない。【秘密】ライラエル? あー、そういやそんな奴居たような居なかったような……。
顔見知り
顔見知り

😊月見山・伊吹

あまり無理はしないでね。心配なのさ。
🐈千隼の妻で銀河の実妹。沖縄生まれの北海道育ち。家族で東京旅行してたけど刻逆により致命傷を負う。夫を想い更に女悪魔・ティダに憑依されて種族がデーモンに☀️太陽のように聡明で明るく牧歌・家庭的で豪快。悪い輩は多機能シャベルでぶん殴って粉砕し、太陽光の魔砲で溶かす🦋今日もシフォンを肩に乗せてアメジスト色に煌めく蝶のような魔力の翼を羽ばたかせる🌻夫の千隼が大好き。ネメシス形態等でティダに。
顔見知り

😊リエン・カウエル

きっと――私は幸せだった。
気が付いたら新宿島で佇んでいた。過去は思い出せず――しかし元来の性質なのか、それ以外に理由があるのか、焦りや不安は不思議と無い。 ぼんやりと覚えているのは温かな感情と、なにかを失った深い悲しみ。それ以外は何も覚えていないけれど、
顔見知り

赤峰・我々丸

受け継いだのは、鉄の拳と燃える心
▼かつて神仙が編み出したという拳法、鉄火拳の継承者たる鬼人。鉄の拳に火を纏わせて戦う。▼生まれは平安。幼い頃に拳法家に拾われ、鬼狩人となる。以来、鬼を退治し、人々を助けて生きてきた。 ▼新宿島に流れ着いてからは自分の生きていた時代とのギャップに大いに戸惑いつつも、ただ一人の家族でもある師と再会するべく、自分に出来ることを前向きにやっている。 ▼趣味は食べ歩き。現代の食事ハンパねえ。
顔見知り

矢黒・勇吾

書き込んだつもりが書き込めてないことに今気が付いた
極めて普通の日常を送っていたが、ある日突然にほぼ全てを奪われた。 家族がいて、友人がいた。 過去を振り返るよりも前へ進もうとは思ってはいるものの、零れ落ちたものがあまりにも多く、悲しみに沈むたびに歩みが止まりそうになる。 ――どうか、こんな思いをする人を一人でも減らせますように。 戦いに赴く理由は、その思いひとつ。/ラーメンが好き。特にこってりなやつ。
顔見知り

😊月見里・千隼

まだ道が続くなら、俺は走り続けるのみだ。
北海道富良野市出身の若手の実力派現役騎手であり、妻の伊吹と共に夫婦で復讐者。月毛の無双馬・チャンディラムは元々は競走馬。魔法銃の弾丸は宵を貫き撃ち、討伐したジェネラル級島津豊久から鹵獲し改修した刀の天岑昌運は闇をも斬り拓く。仏頂面で表情が乏しく寡黙だが、心優しく感情豊か。意外と飄々としててノリは良い。かなりの愛妻家。狩猟免許持ちで銃も扱える。通常時の身長169㎝。騎手らしく、少食。
顔見知り

シィ・パレット

どうもどうも、おはこんばんちは!!
夕焼け色の硝子ペンと青いインクが今のお気に入り。緩やかに空でも眺めながら歩いているとうっかりこける。元気に呑気に好きなものを好きなようにとらえて過ごしている。ディアボロスとして活動はしていても好きなモノには目移りする少女。かっこいいこともきれいなこともできないけれど、それでも進んでいこうとする。//数年先の未来で自分は何を思っているのか、はてさて白いスケッチブックを開いて考えようか。
顔見知り

😊アッシュ・シレスティアル

それでも諍うと決めた!もう何も奪わせない為になっ!
◾︎TOKYOエゼキエル戦争出身の漂着者。◾︎流れ着いて以降たゆんなクロノヴェーダと好き好んで戦い続ける内にたゆんスレイヤーに覚醒した。◾︎たゆんスレイヤーとして活動するのは鎧で顔隠している時のみ(例外あり)で普段は一人篭って自分用の装備開発に精を出している。◾︎ライトブルーに発光するエネルギー狀の翼が背中から生えている。
顔見知り

😊アオイ・ダイアログ

おかえりお姉ちゃん。私、すごく嬉しいよ🎵
明るい性格の現代っ子で、ゲームや歌ったりが大好きなコスプレイヤー。かなりオタク気質で、調子に乗りやすい一面も。挨拶はやっはろーで、チョコミン党員。関西に住んでいた筈の姉が消え、復讐者に目覚める。魔力を持たないが声に神秘が宿った言霊使いで、戦闘ではビジュアルレイヤーを差し込みコスプレしつつ装備切り替え、声を力に変えるボイスウェポン(自分命名)を駆使して戦う。アカネ(g10429)とは双子の妹。
顔見知り

😊天夜・理星

ああ、世界よ。あなたは何故、ここまで壊れたんだ
新宿。そこで人々と誰彼問わず良き友人の仲を結び、悩みを叶えていた女の子。 あまりの人の良さに王とさえ呼ばれた少女。 突如記憶が吹き飛んだ先に残ったのは、何もかもが壊れたこの世界。 嘆き憂う時間さえ在らず、刻逆により友と家族と世界を失った。 眠りから覚めた少女は、側にあった一本の剣を手に、失った時間と平和を取り戻しに行く。 優しい一面の裏、聖なる剣と黒の激情を抱く王の行先は如何に。
顔見知り

😊今咲・栄華

修羅場もデスマも死線越えンのも週3だったけどォ?
仕事を奪われた😭▼TOKYOのブラック営業社畜として過ごしていたが天使の弊社襲撃の際にブチギレ目覚めて武器を手に取りゲットワイルド失業、ハリウッド顔負けアクションをかました後、自分の戦場はここではないと現代へ。仕事無き今も商業主義のまま働きまくるアッパー系社畜。トンチキワーカーホリック。▼「普通の人生の方が幸せって?ふざけんなし、戦場がアタシの日常だ」▼カナでンと時々語尾を小音で伸ばす癖。
顔見知り

😊アイネリス・レナリィ

魔女の役目を果たしましょう
曰く魔女の端くれ。田舎の山村で薬を作り、善き人に尽くし尽くされ共に生きる善き魔女であった。/故郷も大事な人達も失ったが、魔女の本分は変わること無く、その力は善き人々の為に。/金属を操る魔術を得意としており、剣と槍状の刃を生成して戦闘を行う。/口調も表情も硬いが感情の起伏は人並み。/普段は金物の取り扱いをして過ごしている。
顔見知り

😊三苫・麻緒

簡単にはいなくなってあげないんだから!
ミント色の瞳と翼、そしてチョコ色の髪を持った少女。細かいことは気にしない主義の前向きな性格で、一度は存在を消されたという事実も、今新宿島にいるからセーフと笑っている。//恐怖心はいつの間にか失っていた。そのためか、戦闘では前に出ることも自身が傷つくことも厭わない。//かわいいものが大好きで、特にチョコミントっぽい小物はつい集めてしまう。一方で、チョコミント味のお菓子にはそこまで興味を抱いていない。
顔見知り

😊御門・風花

ミセリコルデ、戦闘を開始します
家族と感情を取り戻した少女。常に丁寧語でクールに見えるが、ノリが良くマイペースな性格。実姉を敬愛し、義弟を溺愛する。趣味は店巡りと読書。新宿島を探せば、読書中の彼女に出会えるだろう。料理は下手ではないが、時に珍妙な物を作る。戦闘では闘気を纏った掌底や蹴撃によるカウンター、魔剣による高速戦闘を得意とする。クダキツネの琥珀は風花の天然に巻き込まれる苦労人。炎と氷、二つの呪力を宿し、忍術を補佐する。
顔見知り

😊サティニフィア・ネイバーライト

アタシはスゴ腕情報屋のサッちゃんさ!
アークデーモン『ハルファス』の力に耐え生還したデーモン。その身にハルファスの力の欠片を宿している。兄弟はハルファスらに奪われており、その情報を探す為に情報屋となった。普段はそんな事を感じさせない快活な下町の女の子。長い髪を大きな三つ編みに束ねてキャスケット帽と革のブルゾンを羽織った快活な子。己に自信が無く戦闘を忌避していたが、ハルファス打倒を為した事により復讐者として皆の為に力を振るう事を決意した
顔見知り

😊神山・刹那

めんどくせーなぁ
幼少の頃ある組織に家族を殺され、実験体にされた青年。示現流の免許皆伝の資格を持つ剣の達人で、空手も少々嗜む。普段は気だるげな顔をしているが、強い相手との闘いになると、瞳を輝かせ、闘志を滾らす修羅。姉が一人生き残っており、彼にとって唯一の家族。家事スキルは極めて高いのだが本人が面倒くさがりで滅多にやらない。実験体にされた影響か、ネメシス形態になると外見が少し変化する。日本酒通
顔見知り

😊眉立・人鳥

深海の分体は仕留めた……が、まだ足りねェ
幼い頃から鳥類に興味を持ち、日々を送ってきた普通の青年。 いずれは自分の足で世界を巡り、自分の手で彼らの姿を写真に収めるとなんとなく心に決めていたが、侵略と世界の消滅によりその夢は奪われる事となった。 一人新宿島に漂着した後も捨てる事の出来なかったカメラは、未練なのか怒りの象徴なのか── 気分屋ではあるものの、根は割りと真面目でお人好し 観察力と目を武器とするが、闘技場によって技能を奪われる悲しき現在
顔見知り

😊宮之本・真一郎

ドリルは便利っすよ
のんびり過ごすことを好むがやることはしっかりとしておくタイプ。田舎の普通の高校生だった。夏休みに新宿にきていたため消滅を逃れた。復讐者として覚醒時にサイボーグの力を手に入れた。全身がサイボーグで改造したつなぎを着ており、巨大なツインヘッドドリルのような装備をつけている。パラドクスなどのネーミングセンスが残念。
顔見知り

緋詠・琥兎

今はただ、自分にできることをやるだけだ
普段は新宿島のとある路地裏の隠れ家カフェで働く/時に無骨に得物を振い、謳を紡いだり、燈杜美と共に奏でて力を振う/服を着ると完全に男と間違われる程に着痩せするタイプ/憮然とした様子や言動とは裏腹に義に篤い一面を持つ/燈杜美とはシンパシーによる意思疎通が可能で日頃から彼女を大切にしている/滅多に喰らわないデーモンイーターだが最近は特定の敵を前に飢餓の衝動が激しく表に出る事があり、精神が不安定な面を持つ
顔見知り